レンジで簡単 えのきとしめじの梅和え レシピ・作り方
「レンジで簡単 えのきとしめじの梅和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
えのきとしめじを合わせて梅和えにしてみました。えのきとしめじの歯応えに梅がよく合います。鍋を使わずレンジ調理で簡単に作れますので、初心者の方にもおすすめです。何かもう一品ほしい時やお酒のおつまみとして、是非お試しくださいね。
調理時間:15分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- えのき (180g) 1株
- しめじ (100g) 1/2株
- (A)梅干し 1個
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
- (A)ごま油 大さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. 梅干しは種を取り、包丁でペースト状に叩きます。
- 2. えのきは石づきを取り、半分に切ります。
- 3. しめじは石づきを取り、ほぐします。
- 4. 耐熱ボウルに2、3を入れ、ふんわりとラップをかけて、600Wのレンジで4分程加熱し、粗熱を取ります。
- 5. 別のボウルに1、(A)を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 6. 5に4を入れ、全体が馴染むまでよく混ぜ合わせます。器に盛りつけ小ねぎを散らして出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
梅干しとめんつゆはメーカーによって塩分量が異なりますので、お好みで調整してください。レンジは機種によって加熱時間を調整してください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。