アンチョビ入り 生ハムおむすび レシピ・作り方
「アンチョビ入り 生ハムおむすび」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
アンチョビ入り生ハムおむすびのご紹介です。アンチョビを入れた洋風の味付けですので、普段と違った味のおむすびを楽しみたい時にもおすすめです。生ハムの塩気とごはんがよく合い、後引くおいしさですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- ごはん (あたたかいもの) 300g
- 生ハム 40g
- アンチョビフィレ 2切れ
- (A)EVオリーブオイル 大さじ1
- (A)塩こしょう ふたつまみ
作り方
- 1. アンチョビフィレは、みじん切りにします。
- 2. ボウルに、ごはん、1、(A)を入れてよく混ぜ合わせます。
- 3. おにぎりを作ります。ラップに包み三角形に整えます。同様にあと1つ作ります。
- 4. 生ハムを巻いて器に盛り付けたら完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。