アスパラとベーコンの厚焼き卵 レシピ・作り方

「アスパラとベーコンの厚焼き卵」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.48
(26)

炒め物やパスタ、ベーコンを巻いて焼いたりすることが多いアスパラガスですが、断面も楽しい厚焼き玉子にしてみました。朝食の一品におすすめです。彩り豊かで食卓も華やかになりますよ。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 アスパラガスは根元の硬い部分の皮をピーラーで剥き、半分に切ります。
  2. 2 薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
  3. 3 1を耐熱皿に乗せ、塩を振ってラップをし、600Wのレンジで1分加熱します。
  4. 4 ボウルに卵を割り入れ、2と(A)を加えてよくかき混ぜます。
  5. 5 卵焼き用フライパンを中火に熱し、半量のサラダ油をひいて4の1/3の量を流し入れます。
  6. 6 箸でかき混ぜながら奥側に寄せ、手前にサラダ油をキッチンペーパーなどで塗り、弱火にして5と同量の卵液を流し入れ、3を2本並べて、奥から手前に巻いていきます。
  7. 7 形が整ったら、再び奥側に寄せます。残りのサラダ油を塗って残りの卵液を流し入れ、残り2本の3を並べて巻き、形を整えて、火から下ろします。
  8. 8 食べやすい大きさに切りお皿に盛って、ケチャップを添えたら完成です。

コツ・ポイント

アスパラガスは事前にレンジで加熱しておくことで、出来上がった時の火の通りが均一になります。 塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.48
26人の平均満足度
たべれぽの写真
ern
ern
2021.9.25
細いアスパラ5本で1分30秒レンチン。ベーコンはもう少し細かい方が巻きやすい✏️
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
エミちゃん
エミちゃん
2018.11.15
アスパラがちょっと切りにくかったです(*_*)
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぬーん
ぬーん
2020.7.30
形バラバラになっちゃいましたが、美味しく出来ました🎶
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mn❤︎*。
mn❤︎*。
2019.1.31
ちょっとしょっぱかったーー(-.-;) またチャレンジしまーす!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
万年サンタ
万年サンタ
2018.5.23
最後の食べ残しですいません(>_<) でも美味しかったので、投稿します!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kyo
kyo
2022.4.16
ベーコンなかったのでアスパラのみ うまく切れなかった しっかり焼いた方が良き!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
金木犀
金木犀
2021.7.20
ケチャップ忘れたー オムレツ風ですね
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
える
える
2020.5.10
美味しくて何度か作っています! アスパラ→ピーマンのみじん切り、ベーコン→ハムに代用し、ピザ用チーズも入れました。 卵も2個にしたので、調味料は少し減らしました。 彩りも良く美味しかったです✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
凛月
凛月
2019.2.27
簡単で美味しかったです!でもアスパラが切れず少し大変でした💧 ケチャップはあった方がいいです!
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ