明太子と水菜のマヨしょうゆチャーハン レシピ・作り方

「明太子と水菜のマヨしょうゆチャーハン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
200
4.48
(6)

明太子と水菜のマヨしょうゆチャーハンのご紹介です。明太子のピリっとした辛味と、水菜のシャキッとした食感がくせになるおいしさです。味付けはマヨネーズとしょうゆのみなので、とっても簡単です。ぜひお試しくださいね。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 水菜は根元を切り落とし、3cm幅に切ります。
  2. 2 明太子は薄皮を取り除きます。
  3. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、ごはん、2を入れてさっと炒めます。
  4. 4 フライパンの端に3を寄せ、空いたところに溶き卵を入れます。溶き卵が固まってきたら、1と(A)を入れて中火で炒めます。
  5. 5 水菜がしんなりしたら、火から下ろします。お皿に盛り付け、のりを散らして完成です。

コツ・ポイント

調味料の量は、お好み調整してください。 水菜は加熱しすぎると食感がなくなるので、さっと炒めて仕上げてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.48
6人の平均満足度
たべれぽの写真
ばんび
ばんび
2019.11.18
明太マヨネーズで作りました! とっても美味しかったのでまた作ります☺️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kimi26
kimi26
2022.2.21
簡単で美味しかったです! 水菜余りがちなのでまた作ります♬
たべれぽの写真
TSUKI
TSUKI
2021.8.21
水菜が苦手な子ども達もたくさん食べました♬
たべれぽの写真
料理できるようになりたい
料理できるようになりたい
2021.6.25
美味しいです。何故か少し水っぽくなってしまいました。
たべれぽの写真
スア
スア
2020.12.8
水菜の消費で作りましたが家族に大好評! 水菜苦手な4歳児もパクパク食べてくれました。
たべれぽの写真
ユーザー954dcc
ユーザー954dcc
2020.5.24
明太マヨがあったので作ってみました 思ったより味はしつこくなく美味しかったです!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ