再生速度
簡単 すくい豆腐のみそ汁 レシピ・作り方
「簡単 すくい豆腐のみそ汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
スプーンですくって作るシンプルなみそ汁のご紹介です。みそ汁の豆腐は角切りすることが多いですが、スプーンでざっくりとすくって入れることで口当たりが変わり、絹ごし豆腐のトロっとやわらかい味わいが楽しめます。包丁いらずで作れるのも嬉しいポイントです。ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
手順
- 1 鍋に水を入れて中火で沸かし、弱火にし顆粒和風だしを入れ溶かします。
- 2 絹ごし豆腐をスプーンで一口大にすくい入れ、弱火で絹ごし豆腐が温まるまで煮ます。
- 3 みそを溶かし火から下ろします。
- 4 器に盛り付け、三つ葉をのせて完成です。
コツ・ポイント
食感は変わりますが絹ごし豆腐の代わりに木綿豆腐でもお作りいただけます。 三つ葉の他、小ねぎやわかめなどお好みの具材をプラスしてもおいしいですよ。
たべれぽ
ふ。
2021.10.15
薄目が好きなので、粉と味噌減らしました。豆腐をスプーンですくうと可愛らしい形になって素敵です♪
1人のユーザーが参考になった
らむまる
2024.5.7
溶き卵も入れてみた!美味しかった。
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。