豚ロースとたっぷりきのこのガーリックバター醤油炒め レシピ・作り方

「豚ロースとたっぷりきのこのガーリックバター醤油炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
500
4.48
(173)

たっぷりいろいろなきのこと豚ロースを、バター醤油で仕上げたシンプルで間違いない美味しさの一品です。とっても手軽で簡単に作れるのでお昼ご飯や晩ご飯の一品にもぴったりです。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

材料(2人前)

手順

  1. 1 しめじ、えのきは石づきを切り落として小房に分けます。エリンギは薄切りにします。
  2. 2 豚ロースは3cm幅に切り、片栗粉をまぶします。
  3. 3 中火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、2を入れこんがりするまで焼きます。
  4. 4 火が通ったら1を入れ中火でしんなりするまで炒めます。
  5. 5 具材に火が通ったら(A)を加えて、中火で全体に味が馴染むまで炒めて火を止めます。グリーンリーフを敷いた器に盛り付け、パセリをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 お好みでしいたけやまいたけ、マッシュルームなどのきのこを使用しても美味しく頂けます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.48
173人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2023.5.7
豚ロース(生姜焼き用)300g しめじ・:エリンギ・しいたけ 彩りに人参追加 料理酒小さじ1だけ足しました 片栗粉まぶしたお肉は柔らかく にんにくバター醤油がきのこの旨みと よく合います♡ 2人前でもフライパン一杯…🍳 ボリューム満点 ご飯にピッタリで 美味しかったです❤︎
19人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーeaf5af
ユーザーeaf5af
2021.7.30
美味しいけど、もう少し薄切り肉の方が美味しいかも!
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Rin
Rin
2022.1.31
しめじは無しで作りました。 バター醤油にニンニクがよく効いていて、とても美味しかったです! ただ、バターがちょっと多かったようで油っぽくなったので、次に作る時はバター控えめで作ろうと思います。豚肉はカリカリに焼くと香ばしくて美味でした! 旦那さんも美味しいー!と完食でした☺︎ また作ります♡
8人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちぇりー*
ちぇりー*
2019.12.20
豚小間切れ肉と椎茸で作りました🍄 ごはんと相性が良く、美味しかったです🙂
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
える
える
2021.5.26
最後にパセリを忘れてしまいました。 豚ロースは3枚使用し、塩胡椒で下味をつけた後片栗粉をまぶし、きのこはしめじ・エリンギ・舞茸を使用しました。 味付けもバターとにんにくと醤油(昆布醤油)だけという手軽さで、調整もしやすかったです。 絶妙な味加減でとても美味しく、一緒に作った旦那にも大好評でした! 手軽にサッと作れて美味しいので、リピ決定です✨
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
すてぃん
すてぃん
2022.2.8
簡単かつめちゃくちゃ美味しい!! バターはひとかけ(10g)で十分 きのこはエリンギえのきマッシュルームでやってみた、なんでもあいそう!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2023.5.4
しめじのみで作りましたが、とても美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
こたちゃんママ
こたちゃんママ
2023.1.12
長ネギも入れました!いい感じ。 肉も固くならず美味しく出来ました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yoko Kanai
Yoko Kanai
2022.11.30
ガーリックバターの香りが食欲をそそります! 美味しかったです♪
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

Eriko Takiyama
Eriko Takiyama
醤油をポン酢にかえてもおいしいですかね?
kurashiru
kurashiru
仕上がりの風味は変わりますが、しょうゆの代わりにポン酢を使用してもおいしくお作りいただけます。機会がございましたらレシピ通りにもお試しくださいね。

人気のカテゴリ