再生速度
朝食に ブロッコリーとトマトのツナコーン和え レシピ・作り方
「朝食に ブロッコリーとトマトのツナコーン和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
朝食にブロッコリーとトマトのツナコーン和えのご紹介です。ブロッコリーとミニトマトの食感に、マヨネーズで和えたツナコーンの旨味がよく合います。朝食にぴったりの一品ですので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- ブロッコリー 150g
- ミニトマト 4個
- ツナ水煮 (正味量) 50g
- コーンの水煮 (正味量) 50g
- (A)マヨネーズ 大さじ2
- (A)塩こしょう ひとつまみ
手順
- 準備 ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
- 1 ミニトマトは4等分に切ります。
- 2 ブロッコリーは小房に切り分けます。耐熱ボウルに入れてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで3分程、中に火が通るまで加熱します。
- 3 ボウルにツナ水煮、コーンの水煮、(A)を入れ、全体に味がなじむまで混ぜ合わせます。
- 4 1、粗熱を取った2を入れ、さっくりと混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 塩こしょうの量は、お好みで調整してください。
たべれぽ
まに
2023.8.18
1人のユーザーが参考になった
HIROLINMARU
2023.4.9
ちくわも入れてみました
塩胡椒はハーブソルトにしてみました
美味しい
1人のユーザーが参考になった
かなえ
2022.3.23
合えるだけの簡単なレシピでした。ただ、水っぽくなったので、次回はしっかり水切りをしようと思います。
1人のユーザーが参考になった
namik
2022.1.20
出来ました♡
1人のユーザーが参考になった
さとみん
2022.1.18
コーンは無し。
茹でて切って和えるだけ。
彩りも良く食べ応えもあり!
すり胡麻入れました。
美味しいしリピ確定です。
1人のユーザーが参考になった
yukip
2023.5.23
イメージまんまの味
ぼす
2022.8.11
冷凍ブロッコリーで。とても簡単ですぐにできました。
味は見たままです。笑
出来てすぐ食べましたが、やっぱり冷やして食べた方がより美味しいかなと思います。
手軽に作れたので、また作りたいと思います。
ゆき
2022.3.12
できました!!
おいしかったです!
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。