再生速度
だまこもちの味噌汁 レシピ・作り方
「だまこもちの味噌汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
秋田郷土料理、だまこもちを入れた味噌汁のご紹介です。肉と野菜の旨味をたっぷり含んだ味噌汁と、もちもちのだまこがよく合います。お好みの具材を入れるとアレンジが広がりますよ。土鍋で作ってもおいしく頂けます。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 準備 ごぼうは皮をこそげ落としておきます。
- 1 ごぼうはささがきにします。水を張ったボウルに入れ、10分程おき、ザルに上げて水気を切ります。
- 2 しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
- 3 鶏もも肉は2cm角に切ります。
- 4 ボウルにごはん、片栗粉を入れ、すりこぎで粒が残る程度につぶします。手に水を塗り4等分にし、丸く成形します。
- 5 中火に熱した鍋にごま油をひき、1、3を入れ、鶏もも肉の色が変わるまで炒めます。
- 6 水、顆粒和風だしを入れ、ひと煮立ちさせます。2を入れ、鶏もも肉とごぼうに火が通るまで中火で5分程煮込みます。
- 7 みそを溶き入れ、4を入れ、中火でひと煮立ちさせて、火から下ろします。
- 8 器に盛り付け、小ねぎを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
みそはメーカーによって塩分が異なりますので、お好みで調整してください。 だまこを作る時は、煮くずれしないように軽くにぎって成形してください。
たべれぽ
🍳Fumiya's Kitchen🍴
2019.11.22
No.78
今日は寒くて雨が降ってたので、ちょうど暖かいご飯を食べれて良かったです!
更に、具材も増やしたのでとても美味しかったです🍲
2人のユーザーが参考になった
くましろ
2019.10.11
初めて作ってみましたが少し時間を置いておいたほうが味が染みて良かったです!彼氏に好評でした!素敵なレシピありがとうございます^_^
1人のユーザーが参考になった
Mayu
2020.11.18
ごま油で焼き目をつけました
もちもち、美味しい◎
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。