めんつゆで簡単 長芋ステーキ レシピ・作り方
「めんつゆで簡単 長芋ステーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
長芋のホクホク食感をシンプルに楽しめる、ステーキのご紹介です。長芋はじっくり火を通すと、表面はカリッと、中はホクホクに仕上がっておいしいですよ。お酒のおつまみにもぴったりです。簡単なのでぜひ試してみてくださいね。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- 長芋 300g
- (A)めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- (A)塩こしょう ふたつまみ
- ごま油 大さじ1
- トッピング
- 青のり 適量
作り方
- 準備. 長芋は皮をむいておきます。
- 1. 長芋は1cm幅の輪切りにします。
- 2. 中火に熱したフライパンにごま油をひき、1を入れ両面に焼き色がつくまで合わせて8分程焼きます。
- 3. 中火のまま(A)を入れ、味がなじんだら火から下ろします。
- 4. お皿に盛り付けて青のりをかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 今回は2倍濃縮のめんつゆを使用しています。お使いのめんつゆにより加減してください。 長芋の他、大和芋など他の山芋類でもお作りいただけます。 ※お酒は二十歳になってから
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。