具だくさん 大豆の呉汁 レシピ・作り方
「具だくさん 大豆の呉汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
野菜の旨味をたっぷりと味わえる、大豆の呉汁のご紹介です。呉汁とは、大豆をすり潰したものをみそ汁に加えた郷土料理のことです。お好みの具材を加えてアレンジしてもおいしいですよ。普段とはひと味違ったみそ汁を楽しむことができるので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 大根は皮をむいておきます。 しめじは石づきを切り落としておきます。 こんにゃくはアク抜きが必要なものはパッケージの表記に従いアク抜きしておきます。
- 1. 大根は5mm幅のいちょう切りにします。かぼちゃは薄切りにします。長ねぎは5mm幅の斜め切りにします。しめじは手でほぐします。
- 2. こんにゃくは5mm幅に切ります。
- 3. すり鉢に大豆の水煮を入れ、すりこぎで少し粒が残るまですり潰します。
- 4. 中火で熱した鍋にごま油をひき、1、2を入れ、全体に油がなじむまで炒めます。
- 5. 中火のまま、水、顆粒和風だしを入れ混ぜ、ひと煮立ちしたら、蓋をし、大根がやわらかくなるまで5分程加熱します。
- 6. 弱火にし3、みそを溶かし入れ、沸騰直前まで加熱して火から下ろします。
- 7. 器に盛り付け、完成です。
料理のコツ・ポイント
顆粒和風だし、みその量は、お好みで調整してお作りください。 しめじは、しいたけやまいたけなどお好みのきのこ類でも代用してお作りいただけます。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。