きゅうりとタコのゆず香る三杯酢和え レシピ・作り方

「きゅうりとタコのゆず香る三杯酢和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
500
4.39
(19)

塩もみをしたきゅうりと、タコのぶつ切りを三杯酢と共に混ぜ合わせました。ゆずの果汁を加えた三倍酢は、香りがよく、さわやかな味わいが楽しめますよ。箸休めやお酒のおつまみとしてもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 きゅうりはヘタを切り落として薄い輪切りにします。ボウルに入れて塩を加えてなじませ、5分ほど置いたら水気を絞ります。
  2. 2 タコは一口大に切ります。
  3. 3 鍋にみりんを入れて中火で熱し、煮立たせます。
  4. 4 残りの三杯酢の材料を入れて中火で沸騰直前まで熱し、火から下ろします。ボウルに入れて粗熱を取り、ラップをかけ、冷蔵庫に入れて10分ほど冷やします。
  5. 5 別のボウルに1、2、4を入れて混ぜ合わせます。
  6. 6 全体に味がなじんだら器に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

煮切りみりんを使用する場合は、手順3で煮立たせずにお作りいただけます。 きゅうりは水分が出るので、塩もみをしています。味をみて塩辛い場合は、塩もみ後に流水で洗い流してください。 ※お酒は二十歳になってから

たべれぽ

レシピ満足度

4.39
19人の平均満足度
たべれぽの写真
マユミ
マユミ
2021.5.20
とても美味しかったです。リピします。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
とものど
とものど
2024.9.21
ゆずがなかったのでレモンにしてみましたが美味しかったです❗️
たべれぽの写真
るまちゃん
るまちゃん
2024.5.31
ゆず果汁無かったので以下で代用。お酢大さじ1、レモン汁大さじ1/2、冷凍保存していたゆずの皮みじんぎり。 酢の物が苦手な旦那もおいしいと大満足。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ