さつまいも芋きんとん レシピ・作り方
「さつまいも芋きんとん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
クチナシの実で黄金色に仕上げる、定番の芋きんとんです。裏ごしをする方法もありますが、皮を丁寧に剥けばなめらかな芋きんとんができますよ。茶巾絞りにしたり、栗の甘露煮を入れて栗きんとんにもアレンジできますので、ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:50分
費用目安:200円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(2人前)
作り方
- 1. さつまいもは2cm幅に切り、皮を剥きます。水の入ったボウルに入れて、30分程さらします。
- 2. クチナシの実はだしパックに入れ、麺棒で叩きます。
- 3. 鍋に水気を切った1、2、水を入れて中火で煮ます。沸騰したら弱火にして、さつまいもが柔らかくなるまで20分程煮たら2を取り出し、ザルに上げます。
- 4. 同じ鍋に水気を切った3と(A)を入れて弱火で加熱します。さつまいもをつぶしながら汁気がなくなるまで木べらで練ります。
- 5. 粗熱が取れたら器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
調味料の量は、お好みで調整してください。 クチナシの実は、色付けのために使用しましたが、ない場合は省いてもお作りいただけます。 さつまいもの皮は、厚めに剥くとなめらかな仕上がりになります。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。