5分で作れる!とろとろチョコレート効果のレンジ蒸しパン レシピ・作り方

「5分で作れる!とろとろチョコレート効果のレンジ蒸しパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
5
費用目安
-
4.46
(23)

5分で作れる!とろとろチョコレート効果のレンジ蒸しパンのレシピのご紹介です。蒸しパンの中から「チョコレート効果カカオ72%」がとろっと溶け出し、リッチな仕上がりになっています。混ぜて電子レンジで加熱するだけですので、朝ごはんやおやつにもおすすめです。冷めても再度加熱することで、ふわふわでとろとろの蒸しパンが楽しめますよ!いつもの料理に少しずつ「チョコレート効果カカオ72%」加えることで、飽きずに毎日コツコツとカカオポリフェノールが摂取できますよ。ぜひ作ってみてくださいね!

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 ボウルにホットケーキミックス、卵、水を入れてフォークでさっくりと混ぜ合わせます。
  2. 2 マグカップに半量ずつ入れてラップをせずに600Wの電子レンジで1分程加熱し、「チョコレート効果カカオ72%」を2枚ずつ差し込み、再度600Wの電子レンジで中に火が通るまで1分程加熱し完成です。

コツ・ポイント

・甘いものがお好みの方は、はちみつ大さじ2程度を加えて同様にお作りください。ただし、はちみつを加えた場合は1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 ・電子レンジで加熱した後、生地が膨らみ高さが出るためラップはせずに加熱をしてください。 ・マグカップの容量は230mlのものを使用しております。 ・電子レンジ加熱は、1個ずつ行うと綺麗に膨らみます。 ・ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 ・生地を混ぜすぎると膨らみにくくなり、固くなってしまいますので、さっくりと混ぜてください。 ・菓子(・嗜好品)は楽しく適度に、チョコレート(カカオポリフェノール)の過剰摂取を推奨しているものではありません。

たべれぽ

レシピ満足度

4.46
23人の平均満足度
たべれぽの写真
ユーザー513ac2
ユーザー513ac2
2020.5.15
料理の経験浅くても、簡単に作れました。 温めすぎると、硬くなりすぎて食べづらくなります。
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぐみ
ぐみ
2020.4.13
2倍の量で作りました! ちょっと固かったような…あまり混ぜずに混ぜるってのが難しかった! パンだと思って食べればありかな
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
カールばあさん
カールばあさん
2020.4.3
ウケる超膨らんじゃったw でも甘すぎなくて美味しかったー!
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぽっぽ
ぽっぽ
2021.4.4
卵と水をしっかり混ぜてから粉を加えて、さっくり混ぜました。(ホットケーキミックスが150g個装だったので、水大さじ6)
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まるまる
まるまる
2020.4.3
シリコンカップでつくりました!朝の10分で作れるのでリピ確定です! 苦いかな?と思ったのですが、すごく美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2025.2.20
No.1321 本当に5分で作れました😮すごく簡単に作れるのにとても美味しかったです...!😍生地がふわっふわ、もっちもちでチョコレートがちょうど良い苦さです😋とても美味しい蒸しパンをこんなに簡単に作れるのが嬉しいです☺️家にある材料でパパっと作れるので、また作りたいです✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
тakuмasa✩。.Fam
тakuмasa✩。.Fam
2024.8.5
ランチに作りました!とても簡単に作れて美味しかったです!子供にも好評でした!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ルン
ルン
2022.5.20
簡単で食べたい時にすぐ作れて美味しかった♪ 甘さ控えめ。 一度目の加熱でだいぶ固まってきたので、二度目は300Wで1分程(様子見で)加熱したらちょうど良かったけど、一度目も早めで出したほうがいいかも。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mosa
mosa
2025.7.3
綺麗に膨らむから何度でも作りたくなります。

質問

むにまん
むにまん
水じゃなくて牛乳でも良いですか?
kurashiru
kurashiru
水の代わりに牛乳を使用してもお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。

人気のカテゴリ