明太子レタス炒飯 レシピ・作り方

「明太子レタス炒飯」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

明太子とマヨネーズでクリーミーな味付けの炒飯です。 シャキシャキのレタスの食感が美味しいです。 明太子が少し余ってしまったときに作ってみてはいかがでしょうか。 サッと作れるので一人分のお昼ごはんにぴったりです。

材料(1人前)

手順

  1. 1 レタスを手で食べやすい大きさにちぎり、明太子の中身を取り出します。
  2. 2 フライパンにサラダ油をひき、ごはんとレタスを入れてレタスがしんなりするまで中火で炒めます。
  3. 3 2に明太子とマヨネーズとしょうゆを加えて全体に馴染ませ、具材を片側に寄せます。
  4. 4 3の空いたところに溶き卵を加えて周りが固まったらかき混ぜて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 辛いものが苦手な方は明太子の代わりにたらこを使用しても美味しく作れます。

たべれぽ

4.3
45件のレビュー
たべれぽの写真
あっちゃん
あっちゃん
2023.9.30
レタス多め 先に卵液の中にご飯入れて炒め 最後にレタスと明太子軽く炒めました (明太子はフライパンの中で 皮ごと入れて混ぜまぜ) マヨ入れるとベチョ… 少なめでよかった 少し薄味なので鶏ガラ少し追加 明太子は火を通さない方が好み
17人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
仁愛
仁愛
2022.10.4
明太子の塩気とマヨネーズだけだと、ちょっとコクが足りない気がしたので、鶏がらスープ顆粒を小さじ2分の1入れ足して◎ レタスのシャキシャキとツブツブの明太子♪食感もとても美味しいチャーハン♥ しょうゆは仕上げに鍋肌に垂らして香り付け♪
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ルナ
ルナ
2021.12.17
炒めてる間べちょーっとなってしまいました。 マヨネーズは少なめにしてコショウ少々加えました。 味は薄めですが塩分控えめで良いと思います。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2021.8.13
優しい味◎ 仕上げに明太子を追加で のせても良かったです♡♪
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
y.ki
y.ki
2022.3.25
キャベツで作りました! マヨネーズ少なくして塩コショウで味付けしました☺️明太子もそんなに辛すぎず、めちゃおいしかったです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
料理できるようになりたい
料理できるようになりたい
2021.6.7
キャベツで作っても美味しいです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みのり
みのり
2020.8.3
レタスがシャキシャキでおいしかったです!!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
男メシ
男メシ
2021.11.14
たまごは増量、2個使ってます。 レタスのシャキシャキ感が残る感じが最高ですね。ニンニク少々加えました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
たか
たか
2021.8.16
レタスがなかったので代わりにねぎで作ってみましたが美味しかったです。 もう少ししょっぱくてもいいかも。 今度はレタスで作ります。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ