かりっ!とろふわ!スキレットで山芋焼き レシピ・作り方

「かりっ!とろふわ!スキレットで山芋焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

居酒屋さんの定番メニュー?! ふわふわ、とろとろの食感と和風の味付けがお酒によく合う、山芋のとろろ焼きです! より居酒屋さんの雰囲気を出すためにスキレットで調理しましたが、ご家庭のフライパンでも作れるので、ぜひお試しください!

材料(2人前)

手順

  1. 準備 大和芋は皮をむいておきます。
  2. 1 大和芋をすりおろし、ボウルに入れめんつゆを加えてよく混ぜます。
  3. 2 別のボウルに卵白、塩を入れ泡立て器でツノが立つまで泡立てます。
  4. 3 1に2を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
  5. 4 スキレットにサラダ油をひき、3を流し入れ蓋をし中火で7分程火が通るまで加熱し火から下ろします。
  6. 5 トッピングの材料をのせて完成です。

コツ・ポイント

山芋をすりおろしていると、手が痒くなってきますよね。 そんなときはあらかじめ山芋を冷凍庫で冷凍しておいてください。 冷凍することで痒くなる成分が出てくるのをおさえてくれて、すりおろす作業が楽になりますよ! ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

たべれぽ

4.5
150件のレビュー
たべれぽの写真
itomayo★
itomayo★
2021.3.29
大和芋が大量にあるので😅こちらは面白い食感でした!でも前に作った「混ぜて焼くだけふわふわ山芋グラタン」の方が楽ウマでした★
39人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まのっ!
まのっ!
2019.6.1
しょっぱーい!!!そうです3倍濃縮のめんつゆで作る場合は大さじ1にしないといけないからです。途中で色が濃すぎると気づいて大さじ1,5で作りましたがそれでもしょっぱい。卵白を泡立てるのに塩も入っているのでめんつゆ大さじ1弱でも良いと思います。
25人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Maki
Maki
2021.8.31
ノリとマヨネーズで鳥貴族の感じで作りました!!!!
24人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2022.9.22
山芋250g 卵白は2個分 しょっぱいのでめんつゆ大1 すっごくふわふわ食感! 隠し味で白だし少々 食べる直前に鍋肌にお醤油を少し 焦げた香りがしてgood! マヨはなしでもまるで居酒屋メニュー の再現みたいで美味しかったです💕
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
pocotaママ
pocotaママ
2022.2.23
皮だけむいてフードプロセッサーに入れて撹拌して作りました! 手もベトベトにならず簡単に作ることができたのでおすすめです。 居酒屋チェーン店の味を再現すべくマヨネーズもかけました、美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
kiipon♪
kiipon♪
2021.8.12
グラタン皿で200°のオーブンで10分焼きました。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2022.7.3
長芋で作りましたがふわふわで美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
yoshi
yoshi
2020.4.13
フワフワに仕上がりました〜
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あい
あい
2024.3.25
白だしと醤油で味付け。グラタン皿に油を引いてオーブンで焼きました。めっちゃ美味しかったです♡
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

み
スキレットは何センチの物ですか?
kurashiru
kurashiru
スキレットは内径16cmのサイズを使用しています。 ぜひ作ってみて下さいね
黒縁メレブ
黒縁メレブ
某焼き鳥店の山芋鉄板焼きと似ていて美味しかったです(o^ー^o)麺つゆが3倍濃縮のしかなかったので、大さじ1にしました(°▽°)
おぎ
おぎ
ありがとうございます✩
あっちゃん
あっちゃん
スキレットがないんですが、普通のフライパンでも大丈夫ですか?
kurashiru
kurashiru
より居酒屋さんの雰囲気を出すためにスキレットで調理しましたが、ご家庭のフライパンでもお作りいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。美味しくできますように。

人気のカテゴリ