かりっ!とろふわ!スキレットで山芋焼き レシピ・作り方
「かりっ!とろふわ!スキレットで山芋焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
居酒屋さんの定番メニュー?! ふわふわ、とろとろの食感と和風の味付けがお酒によく合う、山芋のとろろ焼きです! より居酒屋さんの雰囲気を出すためにスキレットで調理しましたが、ご家庭のフライパンでも作れるので、ぜひお試しください!
調理時間:25分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 大和芋 200g
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
- 卵白 (Mサイズ) 1個分
- 塩 小さじ1/4
- サラダ油 大さじ1
- トッピング
- 小ねぎ (小口切り) 適量
- かつお節 適量
- きざみのり 適量
- 卵黄 (Mサイズ) 1個
作り方
- 準備. 大和芋は皮をむいておきます。
- 1. 大和芋をすりおろし、ボウルに入れめんつゆを加えてよく混ぜます。
- 2. 別のボウルに卵白、塩を入れ泡立て器でツノが立つまで泡立てます。
- 3. 1に2を加えてさっくりと混ぜ合わせます。
- 4. スキレットにサラダ油をひき、3を流し入れ蓋をし中火で7分程火が通るまで加熱し火から下ろします。
- 5. トッピングの材料をのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
山芋をすりおろしていると、手が痒くなってきますよね。 そんなときはあらかじめ山芋を冷凍庫で冷凍しておいてください。 冷凍することで痒くなる成分が出てくるのをおさえてくれて、すりおろす作業が楽になりますよ! ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。