黒蜜でいただくシンプルな豆かん レシピ・作り方

「黒蜜でいただくシンプルな豆かん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
40
費用目安
200
4.62
(9)

豆かんのご紹介です。今回は固めた寒天と赤えんどうに黒蜜をかけるだけのシンプルな豆かんです。食感がよく、さっぱりとした寒天と赤えんどう豆が、コクのある黒蜜の甘さにとてもよく合いますよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 赤えんどう豆は水気を切っておきます。
  2. 1 鍋に寒天の材料を入れ混ぜ合わせ中火にかけて沸騰状態を2分保ったら火から下ろします。
  3. 2 バットに流し入れ粗熱をとりラップをし冷蔵庫で30分冷やし固めます。
  4. 3 しっかり固まったら1cm角に切ります。
  5. 4 器に3を盛り付けて赤えんどう豆をのせ黒蜜をかけたらできあがりです。

コツ・ポイント

19×13×3cmのバットを使用しています。 寒天は必ず1~2分沸騰させないと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので必ず沸騰した状態で1~2分加熱を行ってください。 加熱後は常温で固まりますので型に入れる前に粗熱を取りすぎてしまわない様に注意ください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.62
9人の平均満足度
たべれぽの写真
こたちゃんママ
こたちゃんママ
2021.9.1
寒天の作り方を参考にさせて頂きました!黒蜜きなこで食べました。 とってもヘルシー
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぼじこ
ぼじこ
2022.3.10
赤えんどう豆が大きめのスーパーでも見つけられず、赤飯用あずき(水煮)を入れてみました🙂 次は、フルーツ缶も入れてみたい。次はレシピ通りの量で🆗
2人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ