再生速度
キャベツとわかめの卵とじ レシピ・作り方
「キャベツとわかめの卵とじ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
キャベツとわかめが相性抜群な卵とじです。キャベツとわかめに、つゆがよく染みたホッとする味わいの一品です。めんつゆを使っているので、味つけも簡単ですよ。ごはんとよく合うので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ 150g
- 生わかめ 50g
- 溶き卵 (Mサイズ) 2個分
- 水 50ml
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ3
- サラダ油 大さじ1
手順
- 準備 生わかめは加熱の必要があるものは沸騰したお湯で1分ほど、鮮やかな緑色になるまでさっとゆでておきます。
- 1 キャベツはざく切りにします。
- 2 生わかめは一口大に切ります。
- 3 フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、1を入れて炒めます。キャベツがしんなりしてきたら2、水、めんつゆを加え、蓋をして3分ほど煮ます。
- 4 蓋を外し、溶き卵を回し入れ、中火で1分ほど加熱します。卵が半熟状に火が通ったら火から下ろします。
- 5 器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 今回は、塩蔵や乾燥タイプではない、水で戻す必要がない、生わかめを使用しました。火を通していないものは、さっとゆがいてお使いください。
たべれぽ
ラズベリー
2024.9.7
No.1132 とっても簡単な工程で作れるのにめっちゃくちゃ美味しかったです😍キャベツは甘くて、わかめは良い風味で卵はふわっふわでした😋そしてめんつゆだけで味が決まるので失敗知らずのレシピですね😆家族にもすごい大好評だったので、また作りたいです✨
4人のユーザーが参考になった
たぬ
2021.5.15
1人のユーザーが参考になった
ひーちゃん
2021.4.25
ワカメが入って彩りがいい🌹
キャベツの消費にぴったりぴったり🎏お弁当にもいれます、美味しい(=^_^=)よ👋
1人のユーザーが参考になった
S
2024.5.22
キャベツとわかめが良く合って美味しかったです。白米が進みました。
もんじゃ焼き子
2023.2.9
優しい味でおいしい!
ご飯に乗せて丼にしてもよさそう🍚
れもん
2022.10.4
余ってたホタテも入れて、水とき片栗粉をいれてトロミをつけました。母から大絶賛でした。また作ります
あや
2022.7.18
すごく優しい味で美味しかった😊しかも簡単でヘルシー!
また作りたいしお昼ご飯の時にもササっと作れそうだし最高!🙌
北風
2021.11.2
本当に簡単でとても美味しかったです。ご飯がススム味でした。また作りたいと思います。
Kayo
2021.4.15
簡単に出来て、とても美味しかったです。新玉もいれました🎶
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。