再生速度
節約メニュー 大根たっぷりツナマヨ炒め レシピ・作り方
「節約メニュー 大根たっぷりツナマヨ炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
大量の大根がおなじみ、ツナマヨネーズの味付けでもりもり食べられる!お腹も大満足の節約大根レシピです。油揚げが香ばしさとジューシーさのアクセントになり、お箸が止まらない美味しさです。食べ応え抜群ですので、ぜひたくさん作ってくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 大根は皮を剥いておきます。ツナ油漬けは油分を切っておきます。かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
- 1 大根を千切りにします。
- 2 油揚げは縦半分に切り、5mm幅に切ります。
- 3 フライパンを中火に熱し、2をきつね色になるまで炒め、一度取り出します。
- 4 中火のままごま油をひき、1を炒めます。
- 5 透き通って火が通ってきたらツナ油漬けと(A)を加えて中火でさらに炒めます。
- 6 全体が混ざったら中火のまま3を加えてさっと炒め、火から下ろします。
- 7 器に盛り、かいわれ大根を添えて完成です。
コツ・ポイント
油揚げは、食感と香ばしさを出すために油抜きしていませんので、気になる方は熱湯をかけるなどして油抜きしてください。 塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
ラズベリー
2022.7.10
No.107 とても美味しいのですが、味付けが少し薄いように思いました😣もう少しだけ増やした方が美味しいと思います😊でもこのままでもとっても美味しく、節約できるし、たんぱく質も多そうでいいですね😁母も喜んでくれたのでまた作りたいです✨
7人のユーザーが参考になった
怪獣ママLv30
2021.6.23
予想以上に油揚げが良い感じでした!いつもと違う大根が食べれて良かったです!ツナ缶は汁ごと入れたので炒める時に飛んで熱かったですが、美味しく出来あがりました!カイワレ無かったので冷凍のネギを乗せました。
2人のユーザーが参考になった
猫の毛が料理に入るマン
2021.3.16
ちょっと味が薄かったので醤油足しました。カリカリの油揚げと意外とホクホクの大根で噛めば噛む程美味しかったです。おツマミに良かった。七味も合いました。リピ〇
4.0
2人のユーザーが参考になった
猫の毛が料理に入るマン
2022.11.29
昨冬ぶり、2度目のリピ。やっぱり美味しい。醤油多め、味変七味でバッチリおツマミになります🍺ツナ缶の油を捨てずに、ごま油を減らしてます。リピ〇
4.0
1人のユーザーが参考になった
きゆ
2025.3.15
口コミを見てしょうゆは大さじ1にしました。味見したけど美味しかったです!大根の瑞々しさと醤油とツナマヨがマッチしてました☻
ことも
2024.5.10
たべれぽを参考に、しょうゆは大1にしました
ボリュームたっぷりなおかずでした
シャンス
2023.11.1
優しい味でした
S
2023.10.15
味見してめんつゆを足しました。美味しかったです。
あいこ
2023.4.26
約半量で作りました。
油揚げを先に炒め忘れたので、トースターで数分焼いてから切って入れました。
簡単に作れるし、マヨのコクがあって美味しかったです。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。