八角入り紅茶で煮豚 レシピ・作り方
「八角入り紅茶で煮豚」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
紅茶と八角風味の煮豚のご紹介です。紅茶の風味と八角の風味が豚肩ロースのコクとよく合い、ついついお箸が止まらなくなりますよ。お酒にもとてもよく合いますのでおもてなしにも喜ばれます。ぜひ、お試しくださいね。
調理時間:200分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- 豚肩ロース (ブロック・ネット付き) 300g
- 下ゆで用
- 水 800ml
- 生姜 15g
- 紅茶 (ティーバッグ) 1袋
- 煮汁
- しょうゆ 40ml
- 料理酒 40ml
- 砂糖 大さじ4
- 黒酢 大さじ1
- 八角 1個
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. 生姜は皮つきのまま薄切りにします。
- 2. 豚肩ロースはフォークで数ヶ所穴を開けます。
- 3. 鍋に2、1、残りの下ゆで用の材料を入れて中火にし、沸騰したら弱火にし、アクをとりながら1時間程ゆでて火から下ろします。そのまま粗熱をとり、ゆで汁は60ml程取り分けます。
- 4. 鍋に3のゆで汁、煮汁の材料を入れて中火にし、沸騰したら火から下ろし粗熱をとります。
- 5. ジッパー付き保存袋の中に3の豚肩ロースを入れて4を注ぎ入れ、空気を抜くように口を閉じ、冷蔵庫に入れ、2時間ほどおき、なじませます。
- 6. 豚肩ロースを取り出し、ネットを取り除いて薄切りにし、器に盛り付け、5の煮汁をかけて小ねぎを散らして出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
豚肩ロース肉は豚もも肉でも代用できます。 八角の量はお好みで調整してください。苦手な方は風味は変わりますが除いても大丈夫です。
たべれぽ
4.9
4.9
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。