再生速度
めんつゆで簡単月見うどん レシピ・作り方
「めんつゆで簡単月見うどん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
うどんつゆを簡単にめんつゆで作る月見うどんのご紹介です。とてもシンプルなお料理ですが、のどごしのいいうどんに、とろっと卵が絡みとてもおいしいですよ。とても簡単にお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- うどん (ゆで) 1玉
- お湯 (ゆで用) 適量
- つゆ
- 水 200ml
- めんつゆ (2倍濃縮) 100ml
- 卵 (Mサイズ) 1個
- かまぼこ (計20g) 2切れ
- 小ねぎ 2本
手順
- 1 小ねぎは根元を切り落とし、小口切りにします。
- 2 鍋にお湯を沸かし、うどんをパッケージの表記通りに茹で、お湯を切ります。
- 3 別の鍋にめんつゆ、水を入れて中火でひと煮立ちさせ、火から下ろします。
- 4 器に2を入れ、卵をのせ、3を回し入れます。1、かまぼこをのせて完成です。
コツ・ポイント
ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の方、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
たべれぽ
homewoker
2022.2.14
めんつゆ3倍濃縮の場合、めんつゆ50ml、水250mlでちょうどよかったです!
71人のユーザーが参考になった
Tsubasa
2021.6.7
6/7 昼食 22分 稲庭うどん
17人のユーザーが参考になった
料理初心者
2021.9.26
卵がなかったので、ある物で作りました。
15人のユーザーが参考になった
🧸🧸🧸
2020.4.8
とても美味しかった
6人のユーザーが参考になった
Michiyo
2021.11.21
かまぼこがなかったのであぶらあげを入れました😊美味しかったです。
5人のユーザーが参考になった
ゆち
2019.12.18
青ネギ、蒲鉾はなかったのですが、とても美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった
しなも
2021.9.5
簡単で美味しそうです〜!
またリピります!
4人のユーザーが参考になった
道葉
2020.6.22
レシピそのままと
生姜みじん切りして入れてみました!
とっても美味しかったです(•'-'•)
4人のユーザーが参考になった
meg
2023.5.14
めんつゆの種類によるのか、我が家には少し濃かったみたいです。
3人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
ユーザー830f57
めんつゆがストレートの場合の割合を教えてほしいです。
kurashiru
ストレートのめんつゆを使用する場合は、めんつゆ200mlと水100mlを目安に加えることをおすすめいたします。めんつゆは製品によって風味が異なりますので、分量を調節しお好みの風味に仕上げてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。