ごはんがすすむ!ごぼうとこんにゃくの味噌煮 レシピ・作り方
「ごはんがすすむ!ごぼうとこんにゃくの味噌煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ごぼうとこんにゃくの味噌煮のご紹介です。ゴボウとこんにゃくを組み合わせて、味噌風味の煮物を作りました。こってりとしてご飯がすすむ味付けですので、おかずやお酒のおともにぴったりです。ぜひ作ってみてください。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. ゴボウは皮をこそげ、薄めの乱切りにして、水に放して5分ほどおきます。
- 2. こんにゃくはスプーンを使って小さめの一口大にちぎり、鍋に沸かしたお湯でさっと茹で、ザルにあげておきます。
- 3. 鍋にごま油を熱して、水を切った1を炒めます。
- 4. 2と(A)を加え、煮立ったら弱火にして落し蓋をし、10分煮ます。
- 5. 味噌の半分を加えて落し蓋をし、5分煮ます。
- 6. 落とし蓋をとって、ある程度煮汁を飛ばしたら火を止め、残りの味噌とすりおろし生姜を混ぜたらできあがりです。お好みで白ゴマと、刻んだ万能ネギをかけてください。
料理のコツ・ポイント
ゴボウは水につけることでアクが抜け、こんにゃくは下茹ですることで臭みが取れ、味が染みやすくなります。味噌は煮込んでいると風味が飛んでしまうので、半分は味付け用に先に入れ、半分は風味用に仕上げに入れると、味が染みて香りのよい煮物になります。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。