生姜風味でご飯がススム えのきの甘辛煮 レシピ・作り方

「生姜風味でご飯がススム えのきの甘辛煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
100
4.39
(16)

ごはんのお供にぴったり!えのきの甘辛煮はいかがでしょうか。ピリ辛風味と生姜の香りが食欲をそそる一品です。簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 エノキ茸は石づきを除き、2cm幅に切ります。生姜は千切りにします。
  2. 2 フライパンにごま油と生姜、赤唐辛子を入れて中火にかけます。
  3. 3 生姜の香りが立ったらエノキ茸をしんなりするまで炒めます。
  4. 4 (A)を加えて、汁気がなくなるまで炒めます。
  5. 5 器に盛り付け、白ごまとお好みで山椒を振って完成です。

コツ・ポイント

フライパンが冷たいうちからごま油と生姜、唐辛子を入れて加熱することで、生姜と唐辛子の辛味や香りがしっかりと引き出されます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.39
16人の平均満足度
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.8.1
えのきが少し足らなかったので、 しいたけ追加。 こげないように煮汁が なくなるまで我慢…◎ 作り置きに良かったです♪ 甘辛でごはんが進みました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2022.11.26
No.347 本当は昨日作りましたが、今日投稿です💦えのき1個で簡単に作れました😆味は結構しっかりめで、とっても美味しかったです😍途中で生姜のサクサク感が出てきて、さらに美味しかったです😋辛くてご飯もよく進み母にも大好評だったので、また作りたいです✨
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
可愛熊猫
可愛熊猫
2018.10.15
これ簡単で物凄く美味しいです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
orange-buko
orange-buko
2018.2.21
あっという間に出来ちゃいました❤️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マー君ママ
マー君ママ
2017.7.17
パパッと作れて、とても美味しいです😋😋
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
めめ
めめ
2017.3.15
余ってたエノキで作りました♡⃛ 生姜が効いてて美味しかったです! ちょっと甘すぎたので次回は砂糖控えめに作ります(;•̀ω•́)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
よーこ
よーこ
2023.9.18
九州の醤油は甘いので、醤油を半分にしてちょうど良かったです!
たべれぽの写真
ゆーこ
ゆーこ
2020.5.12
美味しい❗️りぴ
たべれぽの写真
ひさよ
ひさよ
2020.3.18
チューブのしょうがでつくりました!美味しいです!

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

Y
Y
こちら、生姜無しでも作れますか?
kurashiru
kurashiru
生姜の風味を生かしたレシピですが、生姜をいれなくても作っていただけます。 試してみてくださいね。

人気のカテゴリ