ごぼうのパウンドケーキ レシピ・作り方

「ごぼうのパウンドケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
60
費用目安
400
レビュー
2

ごぼうを混ぜ込み、チョコレート味やくるみを入れることによって、より、ごぼうの臭みをけすことができますよ。ごぼうを甘く仕上げているので、半分は混ぜ込み、半分は小さいくるみとサイズを合わせて切るのもごぼうの味や食感をより楽しめるかと思います。

材料(1台(12cm×5cm×5cm パウンド型))

手順

  1. 準備 オーブンは180度に温めておきます
  2. 1 ごぼうは洗ったら1cm幅に切り、水と砂糖50gを加えてごぼうが柔らかくなるまで煮ます。
  3. 2 柔らかくなったらごぼうだけとりだし、細かく粗切りにします。
  4. 3 チョコレートとくるみを粗く刻みます。
  5. 4 湯煎でバターと刻んだチョコレートを溶かします
  6. 5 溶けたら湯煎から外し、溶き卵のボウルに入れ混あわせます。
  7. 6 砂糖と小麦粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、しっかりと混ぜ合わせます。
  8. 7 牛乳、2とくるみを加えてゴムベラで全体を混ぜ合わせます。
  9. 8 流し込む型にペーパーをかましたら、7を流し込んで180度のオーブンで25分焼きます。
  10. 9 中まで火が通ったら適当な大きさに切り分けます。

コツ・ポイント

ケーキを作る為、混ぜ込む順番は守って下さい。混ぜ込みが悪かったりすると膨らみが弱かったり、上手く全体が焼き上がらない等の失敗の原因とになってしまいます。

たべれぽ

たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2024.11.1
No.1218 ごぼうたっぷりなので食物繊維が摂れて、くるみも入れるのでとっても食感が良かったです😆味も、めっちゃくちゃ美味しかったです😍生地はふわふわしっとりでチョコレートも入れるので、ごぼう感も無く本っ当に美味しいです...!😋母にも大好評だったので、また作りたいです✨
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちひろ
ちひろ
2020.5.31
あまり膨らまなかったですが、美味しく頂きました!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

まなりく
まなりく
ハチミツをいれる場合どれくらい入れたらいいですか?
kurashiru
kurashiru
はちみつを加えると生地の水分量が変わり、仕上がりが変わってしまうため、おすすめできません。はちみつの風味を加える場合は、お召し上がりの際にはちみつをかけてみてくださいね。濃厚な風味で、食感もお楽しみいただけるレシピとなっておりますので、ぜひレシピ通りの材料でお作りくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。

人気のカテゴリ