小松菜ときのこの簡単小鉢 レシピ・作り方

「小松菜ときのこの簡単小鉢」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
300
4.33
(282)

小松菜ときのこの簡単小鉢です。小松菜としめじをごま油で香ばしく炒め、ピリ辛のタレと和えました。もう一品欲しいときに覚えておくと便利なレシピですよ。ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 小松菜は根元を切り落としておきます。
  2. 1 小松菜は5cm幅に切り、葉と茎の部分に分けます。
  3. 2 しめじは石づきを切り落とし、ほぐします。
  4. 3 フライパンにごま油をひいて中火で熱し、1の茎、2を入れて炒めます。
  5. 4 しめじに火が通ったら1の葉を加えて中火で炒め合わせ、火から下ろします。
  6. 5 ボウルにタレの材料、4を入れて和えます。
  7. 6 全体に味がなじんだら器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.33
282人の平均満足度
たべれぽの写真
うらくらneko5
うらくらneko5
2021.5.19
小松菜は栄養がスゴイというしこれはウチの人のお気に入りになり毎日作ってますw今回はベーコンを入れました♡
31人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
やっこさん
やっこさん
2021.8.24
小松菜はおひたしとか和風の味付けが多かったですが、また違ったレパートリーができました。 もやしとかじゃことか油揚げとかいれてもいいかも。
22人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
だいだい
だいだい
2021.4.21
しめじの代わりに舞茸で、ラー油は入れずに食べる時お好みで七味をかけることにしました。 簡単にできて美味しかったです!
21人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
marimama
marimama
2023.3.5
とっても美味しいです♪常備菜に良く作ってます^_^ノーマルも美味しいですが、ベーコンinがおススメですよ〜^_^子供達もパクパク食べてくれます^_^小松菜は繊維が強いのでお子様と食べる場合は私のように短めにカットして作ると食べやすく良く食べてくれますよ〜旬の野菜栄養価満点ですし調味料も少ないのでいいですね^_^私はベーコン入れたのでごま油大さじ1でしました^_^それでも満足のいくごま油の香りでした^_^そして調味料を後で和え合わせるのが面倒なので中火の弱火で野菜と調味料を合わせて蓋をして蒸し焼きにして火が通ったらさっと混ぜ合わせれば同じような出来栄えになります^_^お試しあれ^_^道具を沢山汚したくないのでずぼらですが出来栄え同じで栄養のがさず美味しいのでいかがでしょうか?
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ゆずまま
ゆずまま
2021.11.2
子供が食べるのでラー油を抜きましたが美味しい♪
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
うらくらneko5
うらくらneko5
2021.5.14
とても美味しかったです♡
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
y
y
2022.1.21
美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ラズベリー
ラズベリー
2024.10.20
No.1206 最初に炒めてから調味料に和えるという作り方はあまりやらないのですごいなぁ、と思いました😊そして簡単に、家にある材料で作れるのに野菜たっぷりでとっても食べ応えがあり味もラー油を入れるので少しピリッとしていて濃すぎない味付けでめっちゃくちゃ美味しかったです😍味見が止まりませんでした...!😋ごま油の風味もすごく良く、家族にもすっごい大好評ですぐ無くなってしまったのでまた作りたいです✨
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
りこぴん
りこぴん
2020.12.20
小松菜・舞茸・白菜で。 フライパンで調味料も合わせちゃいました😋 簡単で野菜がたくさん食べられて良いです😊
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

ユーザー0f4ebd
ユーザー0f4ebd
合わせ調味料は、炒めたあとにまぜてますよね。器に盛ったときに何かかけてますが、それは何ですか?
kurashiru
kurashiru
盛り付けた後に、ボウルに残った合わせ調味料を最後にかけて仕上げています。ご参考になりましたら幸いです。
博子白土
博子白土
小松菜としめじは、電子レンジで加熱しても大丈夫ですか?もし電子レンジでもいいのであればどれくらい加熱したら良いですか?
kurashiru
kurashiru
小松菜としめじは電子レンジで加熱してお作りいただけますよ。その際は600Wで2分を目安に加熱することをおすすめします。ご使用の機種によって加熱具合は異なりますので、様子をみながら調整してくださいね。しめじは加熱時間が長いと苦味が出ることがあります。特に石づき付近の小さいしめじは苦味が増すため、加熱時間にはご注意くださいね。ご参考になりましたら幸いです。

人気のカテゴリ