もーちもち!ごま団子 レシピ・作り方
「もーちもち!ごま団子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
中華のお菓子!ごま団子。もちもちの生地の中には、ごまが香るあんこがたっぷりと入っています。食べた時のプチプチとしたごまの食感も美味しいですよね。今回は特別な材料を使用せずにできる簡単ごま団子を紹介しました。おやつにオススメです。ぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(10個分)
作り方
- 1. 耐熱皿にこしあんを広げ、ラップをかけずに600Wの電子レンジで1分加熱します。
- 2. ボウルに移して粗熱を取り、黒ねりごまを入れて混ぜ合わせ、10等分に丸めます。
- 3. 別のボウルに白玉粉、砂糖を入れて混ぜ合わせ、水を加えてよく捏ね、耳たぶくらいの固さにします。
- 4. 10等分に丸めて2を包み、全体に白いりごまをまぶします。
- 5. 鍋から3cmほどの揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、4を入れます。ぷっくりと膨らむまで転がしながら3分ほど揚げたら油を切り、器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
白いりごまは、黒いりごまでも代用いただけます。 甘さの加減は、お好みで調整してください。 生地が硬い場合は、水を少量ずつ加えて調整してください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。