大根とえのきの味噌汁 レシピ・作り方

「大根とえのきの味噌汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
10
費用目安
100
4.30
(82)

大根とえのきの味噌汁はいかがですか。甘味のあるやわらかな大根と、えのきの旨味が溶け出した味噌汁は、とってもおいしいですよ。簡単に作れるのでぜひお試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 大根は皮をむいておきます。 えのきは石づきを切り落としておきます。
  2. 1 大根は細切りにします。えのきは半分に切ってほぐします。
  3. 2 鍋にお湯を沸騰させ、顆粒和風だし、1を入れ、中火で3分程加熱します。
  4. 3 大根に火が通ったら弱火にして、みそを入れ溶きます。
  5. 4 みそが溶けたら火から下ろし、器によそって完成です。

コツ・ポイント

みその量は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.30
82人の平均満足度
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.12.16
油揚げ追加でコク増し 白だしちょこっと隠し味 冬大根やわらか〜 優しい味わいのお味噌汁です♪
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぴえん丸はにゃ三郎
ぴえん丸はにゃ三郎
2022.9.16
エノキを入れすぎてキノコ臭くなりました😭
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あっきー
あっきー
2021.9.20
大根とえのきが余っていたので、日曜朝ごはんに作りました。大根はやわらかく、えのきはコリコリとしていて美味しかったです。やさしい味の味噌汁が食べたい時にいいですね。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザーcd25d5
ユーザーcd25d5
2021.9.12
大根とえのきと、乾燥わかめをいれました。 玉ねぎも入れてみても美味しそう
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ハートフルぷりん
ハートフルぷりん
2023.4.2
大根とえのきで栄養たっぷりで美味しかったです✨
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おもち
おもち
2022.9.9
えのきの旨味がよく効いていました。やわらかい大根と歯応えのあるえのきの食感が合います!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
nicconico
nicconico
2022.2.27
あっさりして優しいお味でした。晩御飯のおかずのガッツリ系のお供にピッタリでした。青ネギを仕上げに入れて色味をよくしました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
は
2023.10.14
簡単だし美味しくできました!えのきの方が多かったのが食べにくさがあったので大根多めの方がたまにえのきの食感がきてより食感を楽しめると思います。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

このレシピに関連するキーワード

コンテンツがありません。

人気のカテゴリ