りんごのヨーグルトムースタルト レシピ・作り方
「りんごのヨーグルトムースタルト」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ティータイムのお供に、りんごのヨーグルトムースタルトはいかがでしょうか。さっぱりとしたヨーグルトムースと、りんごの相性が良く、とてもおいしいですよ。市販のタルト生地を使うと、とても簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:120分
費用目安:1000円前後


材料(1台分(直径18cmタルト型))
- 市販のタルト台 (6号・18cm) 1個
- りんご (2個) 300g
- グラニュー糖 (りんご用) 30g
- レモン汁 (りんご用) 大さじ1
- ブルーベリー 10g
- 無糖ヨーグルト 200g
- 生クリーム 100ml
- シロップ
- 水 100ml
- グラニュー糖 50g
- レモン汁 大さじ1
- 粉ゼラチン 10g
- 水 (ふやかす用) 50ml
- トッピング
- ミント 適量
作り方
- 1. りんごは縦半分に切り、ヘタと芯を取り除き、薄切りにします。
- 2. 耐熱ボウルに1、グラニュー糖、レモン汁を入れ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで、りんごがしんなりとするまで5分ほど加熱します。
- 3. 粗熱を取り、縦に5枚ほど並べ、端から丸めて花の形を作ります。同様に残りの2で花の形を作ります。
- 4. 水に粉ゼラチンをふり入れて混ぜ合わせ、10分ほど置きます。
- 5. 鍋にシロップの材料を入れ耐熱性のゴムベラで混ぜながら中火で加熱し、沸騰直前になったら火から下ろします。
- 6. 4を加え、溶けるまで混ぜ合わせます。
- 7. ボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーで泡立て、8分立てにします。
- 8. 別のボウルに6、無糖ヨーグルトを入れてゴムベラで軽くなじませ、均一になるまで泡立て器で混ぜ合わせます。7を加え、全体がよくなじむまで混ぜ合わせます。
- 9. 市販のタルト台に8を流しこみ、3、ブルーベリーを盛り付け、冷蔵庫で固まるまで1時間ほど冷やし、ミントをのせたら完成です。
料理のコツ・ポイント
ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。