バター香る ブリオッシュ食パン レシピ・作り方
「バター香る ブリオッシュ食パン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
バターの香りがたまらない、リッチなブリオッシュ食パンのご紹介です。外はカリっと中はしっとりふわふわのパンは、そのままいただくのはもちろん、サンドイッチやフレンチトーストなどにしてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:120分
費用目安:300円前後


材料(1個分(19×10×10cmの食パン型))
- 強力粉 250g
- (A)砂糖 30g
- (A)ドライイースト 5g
- (A)塩 4g
- 卵 (Mサイズ) 2個
- 牛乳 (40℃) 50ml
- 無塩バター 60g
- 溶き卵 (塗る用) 適量
- 無塩バター (塗る用) 適量
作り方
- 準備. 無塩バターは常温に戻しておきます。
- 1. ボウルに卵、牛乳を入れて混ぜ合わせます。
- 2. 別のボウルに強力粉、(A)を混ぜ合わせ、1を入れてこねます。まとまってきたら台に取り出し、なめらかになるまでこね、無塩バターを入れてつやが出るまでさらに8分程こねます。
- 3. ボウルに入れてラップをかけ、オーブンの発酵機能を使って40℃で40分程、2倍の大きさになるまで発酵させます。(一次発酵)
- 4. ガス抜きをして、ボウルから出します。8等分に切って丸め、濡れた布巾をかけて10分程休ませます。(ベンチタイム)
- 5. 型に無塩バターを塗り、生地の表面が張るように丸め直し、閉じ目を下にして入れます。
- 6. 濡れた布巾とラップをかけ、オーブンの発酵機能を使って40℃で30分程、生地が型の8割程の高さになるまで発酵させます。(二次発酵)発酵が終わったら生地を取り出し、オーブンを180℃に予熱します。
- 7. 生地の表面にハケで溶き卵を塗ります。
- 8. 180℃のオーブンで焼き色が付くまで25分程焼きます。粗熱が取れたら型から外して完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。