冷凍で簡単ずんだもち レシピ・作り方
「冷凍で簡単ずんだもち」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
冷凍の枝豆を使ってお手軽に作る、甘くておいしいずんだもちのご紹介です。 茹でる手間が省けて、フードプロセッサーにかけるだけと、とても簡単に作る事が出来ますよ。いつものお餅の食べ方に飽きてきた時なども、ぜひ試していただきたい一品です。
調理時間:10分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
- 枝豆 (冷凍、さや付き) 100g
- (A)砂糖 大さじ1
- (A)塩 1g
- 餅 (100g) 2個
- 水 大さじ4
作り方
- 1. 枝豆は自然解凍し、さやから豆を取り出します。
- 2. もちは十字に切り込みを入れます。
- 3. 耐熱容器に2と水を入れ、ふんわりとラップをして500Wのレンジで2分加熱します。
- 4. 1と(A)をフードプロセッサーにかけ、なめらかになるまで混ぜます。
- 5. 器に3を盛り付け、4を添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
餅は水を入れて加熱することで、全体がしっとりとした仕上がりになります。 手順4は、お好みの仕上がりになるように調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。