紅茶のパンナコッタ レシピ・作り方
「紅茶のパンナコッタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
紅茶の風味がふわっと口にひろがる、濃厚でなめらかなパンナコッタです。ラム酒を入れて香り良く仕上げています。簡単にできるのに、見栄えも良くおもてなしのデザートにオススメです。ぜひ、お試しくださいね。
調理時間:25分
費用目安:300円前後


材料(5個分)
作り方
- 1. 生クリームと牛乳を鍋に入れて火にかけ、グラニュー糖を入れ溶かします。
- 2. 1.の鍋が沸いたら、アールグレイの茶葉を入れ弱火で1分ふたをして3分蒸らします。
- 3. 小さいボウルに粉ゼラチンとラム酒を入れ湯煎にします。
- 4. ゼラチンが溶けたら2.の鍋に入れこします。
- 5. ココット(器)に流し入れ、冷蔵庫で冷やします。
- 6. 固まったら、カラメルソースをかけます。
料理のコツ・ポイント
茶葉は、アールグレイ以外でも大丈夫ですが香りの強いダージリンなどの茶葉もオススメです。ラム酒はお好みで加えなくてもいいです。茶葉を煮出す際、沸騰させてしまうとエグみが出るので、沸騰はさせずに弱火で蒸らしてくださいね。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。