再生速度
切り餅で きなこあべかわ餅 レシピ・作り方
「切り餅で きなこあべかわ餅」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
切り餅で作るきなこあべかわ餅はいかがでしょうか。きな粉に黒すりごまを混ぜて風味豊かに仕上げた一品です。今回は切り餅を使って作る家庭で簡単に出来るレシピです。おやつにもおすすめですよ。ぜひ作りたてを食べてみてくださいね。
材料(1人前)
手順
- 1 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 2 アルミホイルを敷いた天板に切り餅をのせ、オーブントースターで6分程焼き色が付くまで焼きます。
- 3 耐熱ボウルに熱湯を注ぎ、2を入れ、2分程浸して取り出します。
- 4 1に3を入れ、まんべんなくまぶします。
- 5 器に4の切り餅を盛り付け、残りの4をかけて完成です。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W180℃で焼いています。 砂糖の量はお好みで調節してくださいね。
たべれぽ
ジェイ
2020.4.11
簡単にきな粉餅ができました❣️
美味しかった😋
2人のユーザーが参考になった
鈴木俊二
2024.2.7
久しぶりに作りました。甘くて美味しいかった。
1人のユーザーが参考になった
ユーザーd93820
2024.1.8
おいしい!
1人のユーザーが参考になった
鈴木俊二
2022.1.17
はじめて作りました。美味しくできました。
1人のユーザーが参考になった
mosa
2025.1.24
とても簡単でしかも美味しい!
黒すりごま入りのきな粉餅は初めてでしたが、風味豊かな黒すりごまに香ばしいきな粉が相性抜群です。
鈴木俊二
2023.11.15
美味しいかったので又作りました。
ぽい
2023.5.5
とっても美味しかったです!
きなこと黒ごまが余ったので、お餅3個でもいけそうかなと思いました!
鈴木俊二
2023.2.5
一年ぶりに作ってみました。美味しいかった。
H. M.
2023.1.30
お正月のお雑煮の残りの丸餅で。黒すりごまがなかったので、白すりごまで代用しましたが、美味しかったです。また作りたいです。
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
Aこちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。