おうちで一息つきたいときやまったり過ごす休日など、おいしいドリンクを飲みたくなりますよね。そんなときに、まるでカフェのメニューにありそうな一品がおうちで作れたら、気分も上がるのではないでしょうか。
「おうちでのんびり過ごしたい日に!」身近な材料で作れる“カフェドリンク”レシピ5選

そこで今回は、おうち時間のお供にぴったりの、手軽にお作りいただけるカフェドリンクレシピをご紹介します。見た目もきれいなアイスキャラメルラテやすっきりとしたブルーベリーとバナナのスムージー、温かいティラミス風ドリンクなどのレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.おうちでカフェ風 アイスキャラメルラテ
味も見た目も本格的で気分が高まる!アイスキャラメルラテをご紹介します。溶かしたインスタントコーヒーにキャラメルソースと牛乳を混ぜ合わせました。トッピングにもキャラメルソースを使っているので甘さがしっかりと感じられ、一気に飲み干したくなるほどのおいしさです!ほっと一息つきたいときに何度もリピートしたくなりますよ。ホイップクリームはスプーンを使って混ぜておき、綺麗な模様を作ってくださいね。
材料(1人前(400mlグラス))
- 牛乳・・・150ml
- お湯・・・40ml
- コーヒー (インスタント)・・・小さじ1.5
- キャラメル (ソース)・・・大さじ1
- 氷・・・適量
-----トッピング-----
- ホイップクリーム (市販)・・・大さじ2
- キャラメル (ソース)・・・大さじ1
作り方
1.グラスにお湯とインスタントコーヒーを入れ、溶けるまでよく混ぜ合わせます。
2.キャラメルソースを入れ、よく混ぜ合わせます。
3.牛乳を入れ、全体が混ざるように混ぜ合わせ、氷を入れます。
4.ストローを挿し、ホイップクリームを乗せ、トッピング用のキャラメルソースをかけ、つまようじで模様を付けたら出来上がりです。
2.ひんやりカフェモカシェイク
写真映えしそうな華やかな見た目がうれしい!ひんやりカフェモカシェイクを作ってみませんか?インスタントコーヒーやチョコレートソースをなめらかになるまで撹拌し、仕上げにクリームやチョコソースをトッピングしました。コーヒーのほろ苦さの中にチョコの甘みが合わさり、すっきりとした味わいでとてもおいしいですよ。チョコレートソースや砂糖の量は調整していただけるので、お好みの甘さで仕上げてくださいね。
材料(1人前)
-----シェイク-----
- 牛乳・・・150ml
- 氷・・・80g
- チョコレートソース・・・大さじ2
- 砂糖・・・大さじ1
- インスタントコーヒー・・・小さじ2
- お湯・・・大さじ1
-----トッピング-----
- ホイップクリーム・・・10g
- チョコレートソース・・・小さじ1
- ココアパウダー・・・適量
作り方
1.ボウルにインスタントコーヒーとお湯を入れて混ぜ、溶かします。
2.ミキサーに粗熱を取った1と残りのシェイクの材料を入れ、なめらかになるまで撹拌します。
3.グラスに注ぎ、ホイップクリーム、チョコレートソース、ココアパウダーをトッピングして完成です。
3.ココアクッキーミルク
ココアクッキーのザクザク食感がおいしい!ココアクッキーミルクのレシピです。ココアクッキーをクリームと分けて砕き、牛乳と合わせました。甘さ控えめのドリンクに、濃厚で甘いクリームが相性抜群でやみつきになること間違いなし!ドリンクに合わせたクッキーの食感がアクセントになっています。自分へのご褒美やおもてなしにもぴったりの一品なので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前(500mlグラス))
- クリームサンドココアクッキー・・・90g
- 牛乳・・・300ml
- 生クリーム・・・50ml
-----トッピング-----
- クリームサンドココアクッキー・・・1枚
- ミント・・・適量
作り方
準備.トッピング用のクリームサンドココアクッキーは半分に割っておきます。
1.クリームサンドココアクッキーはクッキーとクリームに分けます。
2.1のクッキーを手で砕きます。
3.ボウルに生クリーム、1のクリームを入れてハンドミキサーでツノが立つまで泡立てます。
4.コップに2の2/3量を入れ、牛乳を注ぎ、3をのせます。
5.残りの2、トッピングをのせて完成です。