最終更新日 2023.3.30

【裏ワザ】計量スプーンがないときの大さじ小さじのはかり方!超身近なグッズで代用可能!

【裏ワザ】計量スプーンがないときの大さじ小さじのはかり方!超身近なグッズで代用可能!

料理を作るときにかかせないキッチングッズ「計量スプーン」。目分量よりも味を決めやすく、レシピ通りに作るにはぜひ使いたいアイテムです。しかし、意外とお家にない、使いたいときに手元にないということもありますよね。そこで今回は、計量スプーンに代わる、身近なものをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

使うのは毎日の生活でよく見るもの!

計量スプーンは、大さじは15ml、小さじは5mlを量ることができる調理道具です。液体は表面張力でぷっくりするくらい、粉末はこんもりとすくってから平らなものですりきって量ると1杯分です。

しかし、計量スプーンがなかったり、ほかの調味料に使ってしまい洗わないと使えない場面、キャンプなどのアウトドアで使いたいなど、困ったときにはどうすればいいのでしょうか?

そんなときに活躍するのが、ペットボトルのキャップです!ペットボトルはとっても身近なもののひとつですよね。お家にひとつはある方が多いのでは?

今回はそんなペットボトルのキャップを使って、大さじと小さじを量る方法をご紹介します。それではさっそく見ていきましょう!

ペットボトルのキャップを使った量り方とは?

まずはご紹介する前に、ペットボトルのキャップの大きさを見てみましょう。ペットボトルはメーカーや商品によって形が違いますよね。規格を調べてみると、ペットボトルのキャップも特に形やサイズは定められていませんでした。メーカー各社がそれぞれ作っているので多少の違いはあるようです。

今回は、メーカーが異なる市販の500ml前後のペットボトル飲料についているキャップを3つチョイスして調べてみました。3つのうち2つは直径29mmで高さが13mm、残りのひとつは直径28mmで高さが12mmと、ひとつだけ1mm程度小さいですが、一般的な飲料のキャップには大きな差がないことがわかりました。

ここから、実際にペットボトルのキャップで調味料を量ってみましょう。

大さじ

まずは大さじから試してみます。大きい方の直径29mm、高さ13mmのキャップに、表面張力がはたらかない程度にいちばん上まで注いだしょうゆを計量スプーンに移してみました。

キャップ2杯分を大さじに注ぐと、写真の通り大さじ1杯分ぴったりに!つまり、ペットボトルのキャップ1杯で大さじ1/2に相当することがわかりました。

上が大きい方のキャップで量ったもの、下がやや小さい方のキャップで量ったものです。

やや小さい直径28mm、高さ12mmのキャップでは大さじ1よりほんの少し足りないくらいでした。若干の差は生じましたが、どちらも目安として計量スプーンの代わりに問題なく使えそうです。

小さじ

小さじを量るのには、キャップの中の溝に注目してみます。キャップの内側には、ふたを閉めるための溝があり、これをスクリューといいます。

小さじ1の目安として使うのが、スクリューのいちばん上の線。スクリューの形は商品により多少異なりますが、この位置は商品によって差があまりないので目安にできそうです。写真のように赤いラインを引いたところがスクリューのいちばん上の線です。

キャップで量ったしょうゆを1杯分、計量スプーンに移して、その正確さを見てみました。

スクリューの形に違いはあっても、どのペットボトルのキャップでも小さじ1をほぼ量ることができました!

キッチンに常備したいペットボトルのキャップ

ペットボトルのキャップ2杯分で大さじ1、スクリューのいちばん上まで注ぐと小さじ1に相当することがわかりました!多少の誤差はありますが、覚えておくと便利そうですね。メーカーや商品によってサイズが異なる場合があるので、今回ご紹介したサイズを参考に裏技を活用してみてくださいね。

ペットボトルのキャップで量って料理をしてみよう

ご紹介した豆知識を参考に、ペットボトルのキャップで調味料を量って定番おかずを作ってみましょう!今回は、家族が喜ぶ大人気メニュー、肉じゃがをピックアップしました。大さじ、小さじの量をそれぞれ覚えて、挑戦してみてくださいね。

豚肉でつくる肉じゃが

※クリックすると別のページに遷移します

和風おかずの代表、肉じゃがを作ってみましょう。豚肉の旨みと甘辛い味つけは相性ぴったり!トロトロの玉ねぎやほくほくのじゃがいも、にんじんに思わずほっこりしますよ。調味料を入れる順番とタイミングをひと工夫することで、具材の中まで味が染みわたります。落し蓋をすると、味がなじみやすくなりますよ。定番ながら味わい深い肉じゃがを、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 豚肩ロース (切り落とし)・・・150g
  • じゃがいも・・・3個
  • にんじん・・・1/2本
  • 玉ねぎ・・・1/2個

煮汁

  • (A)水・・・300ml
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ2
  • (B)砂糖・・・大さじ2
  • (B)みりん・・・大さじ1
  • (C)しょうゆ・・・大さじ2
  • サラダ油・・・大さじ1
  • 砂糖さや・・・6枚

作り方

準備.砂糖さやのヘタと筋を取り、塩茹でにして斜め半分に切っておきます。
1.じゃがいもは皮と芽を取り、一口大に切ります。にんじんは皮をむき、一口大に切ります。
2.玉ねぎはくし切りにします。
3.豚肩ロース肉は5cm幅に切ります。
4.中火に熱した鍋にサラダ油をひき、3を入れて色が変わるまで中火で炒めます。
5.1、2を入れて、全体に油が馴染むまで中火のまま炒めます。煮汁調味料の(A)を入れて、ひと煮立ちさせてアクを取ります。
6.煮汁調味料の(B)入れて途中でアクを取りながら、弱火で7分程煮込みます。
7.煮汁調味料の(C)を入れて更に10分程弱火で煮込みます。塩ゆでした砂糖さやを入れてひと煮立ちさせ、火を止めて器に盛りつけて出来上がりです。

ペットボトルのキャップが大活躍!

いかがでしたか。今回は、計量スプーンを使わずに調味料を量る方法と、定番おかずの肉じゃがレシピをご紹介しました。困ったときにペットボトルのキャップで解決できる裏技、ぜひ活用してみてくださいね。

人気のカテゴリ