柔らかい赤身と上質な脂がおいしい「牛サーロイン」。高級なお肉であるが故に、安く購入できるタイミングでまとめ買いをすることも多いのではないでしょうか。
今回は、そんな牛サーロインの正しい保存方法をご紹介します。しっかりとコツを押さえて、食卓に華を添えてみてくださいね。
柔らかい赤身と上質な脂がおいしい「牛サーロイン」。高級なお肉であるが故に、安く購入できるタイミングでまとめ買いをすることも多いのではないでしょうか。
今回は、そんな牛サーロインの正しい保存方法をご紹介します。しっかりとコツを押さえて、食卓に華を添えてみてくださいね。
■冷蔵保存
①キッチンペーパーで、牛サーロインの水気をふき取る
②1枚ずつラップでぴったりとくるむ
③ジップ付き保存袋に入れ、冷蔵庫のチルド室で保存
【ポイント】
牛肉は、空気に触れると酸化し、風味が落ちてしまいます。しっかりとラップで密閉し、空気に触れないようにしましょう。
■冷凍保存
①キッチンペーパーで、牛サーロインの水気をふき取る
②1枚ずつラップでぴったりとくるむ
③アルミホイルでさらにくるむ
④冷凍用保存袋に入れ、冷凍庫で保存
【ポイント】
調理の際は、冷蔵庫で解凍してから調理してください。牛サーロインは、冷たいまま調理すると表面だけが焦げてしまいます。調理前に常温に戻してから焼くことで、ムラなく火を通すことが出来ますよ。
■下味をつけて冷凍保存
①牛サーロインを食べやすい大きさにカットする
②カットした牛サーロインに塩、コショウなどお好みの調味料をもみこむ
③冷凍用保存袋に入れる
④空気をしっかり抜いて、冷凍庫で保存
【ポイント】
事前に下味をつけておくことで、味がしっかり染み込むだけでなく、パサつきも抑えられます。酸化しないよう、空気をしっかり抜いてから冷凍庫に入れるようにしてください。
上質な脂がおいしい牛サーロインですが、意外と簡単に保存することが可能です。ポイントをしっかり押さえて、酸化させずにおいしさを長持ちさせましょう。
クラシルでは、牛サーロインの選び方についてもご紹介しています。ぜひ、参考にしてみてください。