なぞときクイズです!画像の中の「?」に入る食べ物は何かわかりますか?ヒントはイラストの並び順です!よーく見て考えてみてくださいね。
【謎解きクイズ】「?」に入るのはどれ?法則を見つければ見えてくる!気になる正解は…

なぞときのあとは、クイズの答えにちなんだ、おすすめの簡単お菓子レシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
画像の食べものを英語にしてみると...?正解はこれ!
ひらめきましたか?正解は「バナナ」です!
左にあるイラストを英語で表すと、「apple」、「coffee」、「donut」となり、頭文字がアルファベット順に並んでいることがわかります。「?」には「b」から始まる食べものが入るので、「バナナ(banana)」が正解となります!
熟したバナナには黒い斑点があることが多いですが、黒い斑点の正体はシュガースポットと言います。シュガースポットのあるバナナは、青みがかったバナナに比べて糖度が増し、ねっとりとしたやわらかな食感も楽しめます。バナナを選ぶときには、好みの甘さや食感に合わせて選ぶとよいですね。
バナナを使った簡単お菓子レシピをご紹介!
さて、ここからはなぞときクイズの答えにちなんで、バナナを使った簡単お菓子レシピをご紹介します。シンプルな味わいのバナナケーキや、しっとりモチモチの食感が絶品のバナナココアマフィンなどのレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.材料3つ!簡単バナナケーキ
材料3つですぐに作れる!簡単バナナケーキを作ってみましょう。フォークで潰したバナナに卵とホットケーキミックスを混ぜ合わせ、オーブンで焼きあげました。しっとりとした生地にバナナの風味が合わさり、一口食べればバナナのやさしい甘さが口の中いっぱいに広がります。手間いらずで簡単にお作りいただけますので、お料理初心者の方にもおすすめの一品です。
材料(1台分(20cm×7cm×5.5cmのパウンド型))
- バナナ・・・2本
- 卵 (Mサイズ)・・・2個
- ホットケーキミックス・・・150g
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱します。 型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルにバナナを入れて、なめらかになるまでフォークでつぶします。
2.卵を加えて混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせ、型に流し込みます。
4.180℃のオーブンで30分焼きます。
5.粗熱を取り、型から外し、食べやすい大きさに切り分けて出来上がりです。
2.ホットケーキミックスとお豆腐で バナナココアマフィン
しっとりモチモチの食感がやみつきになる「ホットケーキミックスとお豆腐で バナナココアマフィン」です。なめらかにした絹ごし豆腐にホットケーキミックスとココアパウダーを混ぜ合わせ、ノンオイルで仕上げました。ココアのほろ苦い味わいにバナナの甘みが合わさり、クセになるほどのおいしさ!甘さ控えめでとても食べやすい一品です。ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(6個分(直径5cm×高さ2.5cmのマフィン型))
- ホットケーキミックス・・・150g
- 絹ごし豆腐・・・150g
- ココアパウダー・・・10g
- バナナ (計200g)・・・2本
作り方
準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。マフィン型にグラシン紙を敷いておきます。
1.バナナは、5mm幅の輪切りにします。
2.絹ごし豆腐をボウルに入れ、泡立て器で混ぜます。滑らかになったら、ホットケーキミックス、ココアパウダーを入れ、ゴムベラで粉っぽさが無くなるまで混ぜます。
3.1を半量入れ、全体になじむように混ぜます。
4.型の8割ほどまで3を流し込み、残りの1をのせ、180℃のオーブンで20分焼きます。竹串を刺して生地がついてこなければ、型から外し、完成です。