料理は好きだけれど、お菓子作りには難しいイメージがあって挑戦できない…という方は多いのではないでしょうか。そこで今回は、初めてのお菓子作りにもぴったりな、簡単クッキーのレシピをご紹介します。材料3つで作るこしあんクッキーや、混ぜて焼くだけの紅茶のクッキーなど、誰でも失敗なくお作りいただけるレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてくださいね。
「初めてのお菓子作りにも!」サクッとおいしい“簡単クッキー”レシピ5選

1.材料3つしっとりこしあんクッキー
材料3つ!しっとり食感がたまらない、こしあんクッキーのレシピをご紹介します。クッキー生地は、バターをクリーム状になるまでよく練ったら、こしあんと薄力粉を加えて混ぜるだけなので、とてもお手軽です。和風でやさしい甘さなので、熱い緑茶のお供にもぴったりですよ。粒あんや白あんに代えてもおいしいので、ぜひお試しくださいね。
材料(20個分)
-----クッキー-----
- 薄力粉・・・100g
- こしあん・・・100g
- 無塩バター・・・80g
作り方
準備.オーブンを170℃に予熱しておきます。天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルに無塩バターを入れてホイッパーでクリーム状になるまで混ぜます。
2.こしあんを加えてゴムベラでよく混ぜ、薄力粉を入れてさっくりと混ぜます。ひとまとまりになったら棒状にしてラップに包み、冷凍庫で90分冷やし固めます。
3.2を5mm幅に切り分け、天板に並べて170℃のオーブンで12分焼きます。
4.オーブンから取り出し、粗熱を取って、盛り付けたら完成です。
2.混ぜて焼くだけ 紅茶のクッキー
今日のおやつに、紅茶のクッキーを作ってみましょう!紅茶の風味と、自然な甘さのメープルシロップが相性抜群の一品です。一枚食べるとまた一枚…と、どんどん食べたくなる味わいですよ。焼き色がつきすぎるときは、アルミホイルをかけて焼くと焦げを防げます。とても簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(16枚分)
- 薄力粉・・・100g
- 紅茶の葉 (アールグレイ)・・・3g
- サラダ油・・・35ml
- メープルシロップ・・・35ml
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.ボウルに薄力粉をふるい入れ、紅茶の葉を加え、ゴムベラで混ぜ合わせます。
2.サラダ油、メープルシロップを入れ、ひとまとまりになるまで、ゴムベラで混ぜ合わせます。
3.クッキングシートの上に2をのせ、麺棒で5mmほどの厚さに伸ばします。
4.5cm幅の正方形に切り、クッキングシートを敷いた天板に並べます。180℃のオーブンで焼き色がつくまで15分ほど焼きます。
5.粗熱が取れたらお皿に盛り付けて完成です。
3.簡単 焼きチョコクッキー
材料2つで作れる、焼きチョコクッキーをご紹介します。ザクザクとした食感がおいしく、思わずリピートしたくなる一品です。ミルクチョコレートのコクとやさしい甘さがたまらないシンプルな味わいで、普段のおやつにはもちろん、おもてなしやティータイムにもぴったりですよ。ぜひお試しくださいね。
材料(10枚分)
- ミルクチョコレート・・・100g
- お湯 (湯せん用・50℃)・・・適量
- 薄力粉・・・50g
作り方
準備.オーブンの天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ミルクチョコレートは細かく刻みます。
2.ボウルに入れて湯せんで溶かします。
3.薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。
4.ラップに3をのせ、直径3cm程の棒状に丸め、冷蔵庫で30分程休ませます。この間にオーブンを160℃に予熱します。
5.1cm幅に切り、天板に並べて、160℃のオーブンで12分程焼きます。粗熱を取り、完成です。