サクッとした歯ごたえが魅力の「スナップエンドウ」。豆特有のほんのりとした甘みが特徴で、さまざまな味つけや料理に加えて楽しめる食材です。この記事では、そんなスナップエンドウに含まれている栄養素やおいしいスナップエンドウの選び方についてご紹介します。旬の時期なども合わせて、参考にしてみてくださいね!
スナップエンドウの選び方と栄養素|買い物で役立つ基本の「き」
- 目次
- 「スナップエンドウ」ってどんな野菜?旬の時期は?
- 主要な栄養素はこちら
- 抗酸化作用のあるビタミンCが豊富!
- 食物繊維
- カルシウム
- ビタミンC
- おいしいスナップエンドウの選び方
- 鮮やかな緑色をしている
「スナップエンドウ」ってどんな野菜?旬の時期は?
「スナップエンドウ」はアメリカ生まれの品種で、日本に導入されたのは1970年代と言われています。グリーンピースの改良品種で、さやごと食べることができるのが大きな特徴です。パリパリとした歯ごたえがスナックと似ていることから「スナックエンドウ」とも呼ばれています。
スナップエンドウの旬は3月~6月頃で、春から初夏にかけて収穫されます。春の訪れが早い関東以南では冬のうちに種まきをして春に収穫の時期を迎えます。反対に、冬が長い北海道・東北では暖かくなってから種をまいて、夏頃に収穫されるんですよ。
主要な栄養素はこちら
スナップエンドウ100gに含まれる主な栄養素は以下の通りです。
- エネルギー 47kcal
- 水分 86.6g
- たんぱく質 2.9g
- 脂質 0.1g
- 炭水化物 9.9g
- 食物繊維 2.5g
- カリウム 160mg
- カルシウム 32mg
- リン 62mg
- ビタミンK 33μg
- 葉酸 53μg
- ビタミンC 43mg
抗酸化作用のあるビタミンCが豊富!
スナップエンドウはビタミンCをはじめとする、さまざまな栄養素が含まれています。以下、詳しく見ていきましょう。
食物繊維
スナップエンドウに含まれる食物繊維には、便のかさを増やしたり便をやわらかくしたりと、便通を整えるはたらきがあります。また、余分な脂質や糖、ナトリウムを体外に排出する役割も担っています。
カルシウム
ミネラルの仲間であるカルシウムは、健康な骨や歯を形成する栄養素です。また、血液を固まりやすくして出血を予防したり、筋肉の興奮を抑えたりするはたらきもあります。
ビタミンC
スナップエンドウには、ビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは、丈夫な血管や筋肉、皮膚を作る上で欠かせないコラーゲンの合成を手助けするはたらきがあります。また、活性酸素を除去する抗酸化作用もあるんですよ。
おいしいスナップエンドウの選び方
新鮮でおいしいスナップエンドウを選ぶポイントは以下の2つです。
鮮やかな緑色をしている
まずは、スナップエンドウの色をチェックしてみましょう。表面・ガクの部分を含め、全体が鮮やかな緑色をしているものが新鮮です。キズがあったり茶色がかっていたりするものは傷んでいる可能性があるため避けるのがベターです。
さやがふっくらとしていてハリがある
さや全体がふっくらと丸みを帯びているものは、中の豆がきちんと育っていて実が詰まっています。また、スナップエンドウは歯ごたえがおいしい豆なので、しっかりと固さがあるものを選びましょう。さやがつぶれている、ふにゃふにゃとやわらかいと感じるものは鮮度が落ちているおそれがあります。
おいしいスナップエンドウを選んで味わおう!
スナップエンドウに含まれる栄養素と、新鮮なスナップエンドウの選び方についてご紹介しました。やさしい甘みとパリッとした食感がおいしいスナップエンドウは、大人も子どもも大好きな野菜です。普段の献立にも取り入れやすいので、新鮮なスナップエンドウを見かけたらぜひ手にしてみてください。
クラシルでは、スナップエンドウの保存方法やスナップエンドウを使ったおすすめレシピもご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてくださいね!