みずみずしくジューシーで、やさしい甘さの「桃」。これから旬の季節を迎えるので、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな桃の購入量が日本で最も多い都市を、ランキング形式で発表します!答え合わせのあとは、桃を使ったスイーツレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
日本でいちばん“桃”を買っている都市はどこ?2位の甲府に3倍以上の差をつけてダントツ1位だったのは...

ランキングの発表!
早速ランキングの発表です。このランキングは、総務省統計局の調査をもとに作成しました。1世帯当たりの年間桃購入数量を比べています。日本で一番桃を購入している都市がどこか、ぜひ皆さんも予想してみてくださいね。
第5位・・・和歌山県 和歌山市 2,750 g
第4位・・・岡山県 岡山市 3,326 g
第3位・・・長野県 長野市 3,832 g
第2位・・・山梨県 甲府市 4,658 g
気になる第1位は...。
第1位・・・福島県 福島市 14,015 g
1位には、福島県福島市がランクインしていました。ランキングを見てみると、5位までにランクインしている都市は桃の名産地としても有名な地方ばかりですね。
ところで皆さんは、桃の食べ頃の見極め方を知っていますか?桃の食べ頃は、やわらかさ、見た目、匂いの3つを基準に判別することができます。へたの部分を触ったときに、やわらかくなっているのが食べ頃。また黄緑色の部分が黄色やピンクに変わり、桃特有の甘い香りがするようになったら、おいしく熟したサインだそうですよ。桃を食べる際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。
[出典]「家計調査(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市 ランキング(2019年(令和元年)~2021年(令和3年)平均)」(総務省統計局)(https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html)
おすすめの桃を使ったスイーツレシピをご紹介!
さて、ここからはランキングにちなんで、桃を使ったおすすめスイーツのレシピをご紹介します。桃とプリンの絶品サンドイッチや、まるごと桃のシャーベットなど、みずみずしい桃の味わいを存分に活かしたレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.桃とプリンの絶品サンドイッチ
贅沢な味わいがたまらない!桃とプリンの絶品サンドイッチをご紹介します。ジューシーな桃は、濃厚な甘さのプリンと相性抜群です。ふわふわのホイップクリームともマッチして、パクパク食べ進められる一品ですよ。見た目も可愛らしいので、おもてなしにもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
材料(4個分)
- 食パン (8枚切)・・・4枚
- 桃・・・1個
- プリン (市販計140g)・・・2個
- 有塩バター・・・8g
-----クリーム用-----
- 生クリーム・・・50ml
- 砂糖・・・小さじ1
- 氷・・・適量
作り方
準備.有塩バターは常温に戻しておきます。 桃の種と皮を取り除いておきます。
1.桃を薄切りにします。
2.ボウルに生クリーム、砂糖を入れ、底に氷をあて、泡立て器で8分目まで泡立てます。
3.食パンに有塩バター、プリンを塗り、1、生クリームをのせ、もう一枚の食パンで挟みます。
4.ラップで包み、冷蔵庫で10分休ませます。
5.半分に切り、お皿に盛り付けて完成です。