「梅酒」と「日本酒」では、どちらが日本人に人気があるでしょうか?お酒が苦手な方でも飲みやすい、やさしい甘さの梅酒と、さまざまな味わいが楽しめる日本酒は、それぞれ違った魅力がありますよね。そんな両者はどちらが人気なのでしょうか。
2022.6.22
梅酒と日本酒、日本人に人気なのはどっち?オススメおつまみレシピも!

正解を発表したあとは、簡単おつまみのレシピをご紹介します。ぜひ最後までご覧くださいね。
どちらが人気?気になる正解は…
正解は「日本人に人気なのは梅酒」でした!
「好きなお酒は何ですか?」という質問への回答では、梅酒が4位、日本酒が5位という結果になりました。ちなみに1位は「ビール・発泡酒」でした。その日の気分やおつまみによって、飲むお酒を選ぶのも楽しいですよね。
- 1位・・・ビール、発泡酒、その他のビール系飲料
- 2位・・・チューハイ、サワー
- 3位・・・ワイン
-
4位・・・梅酒
- 5位・・・日本酒
[出典]博報堂生活総合研究所「生活定点 1992-2020」調査
簡単おつまみのレシピをご紹介!
さてここからは、クイズに出てきたお酒にちなんで、お酒によく合う簡単おつまみのレシピをご紹介します。韓国風やみつきたたききゅうりや、たことブロッコリーのマリネなど、おうち晩酌が楽しくなること間違いなしのレシピをピックアップ!ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1.簡単おつまみ 韓国風やみつきたたききゅうり
お酒のおつまみにぴったり!韓国風やみつきたたききゅうりのレシピをご紹介します。きゅうりとキムチの、それぞれの食感を楽しみながら食べ進められる一品です。キムチの旨味とニンニクの香りで、食欲がそそられること間違いなしですよ。キムチを使うことで味が簡単に決まるので、お料理初心者の方にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- きゅうり・・・2本
- キムチ・・・50g
- (A)ごま油・・・小さじ2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
- (A)塩・・・小さじ1/3
- 糸唐辛子・・・適量
作り方
準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。
1.きゅうりは麺棒で叩き、4等分に切ります。
2.キムチはみじん切りにします。
3.ボウルに1、2、(A)を入れ、全体になじむように和えます。
4.器に盛り付け、糸唐辛子をのせたら出来上がりです。