いちごのベイクドチーズケーキを作ってみませんか?生地の材料を混ぜていちごをのせて焼き上げれば、できあがり!工程が少ないため、お菓子作り初心者の方にもおすすめですよ。ヨーグルトを加えているので、しっとり濃厚な食感に仕上がります。クリームチーズといちごが甘酸っぱく、さっぱりとおいしいチーズケーキです。ホットケーキミックスをベースにシンプルな材料で作れます。ぜひお試しくださいね。
これはなんでしょう?気になる正解と素材の味を生かしたおすすめの食べ方

2.混ぜて焼くだけ いちごのベイクドチーズケーキ

材料(1台分(縦18cm×横18cm×深さ5cm))
- いちご・・・10個
-----生地-----
- 無糖ヨーグルト・・・300g
- クリームチーズ・・・150g
- ホットケーキミックス・・・100g
- 砂糖・・・50g
- 溶き卵・・・2個分
- 粉糖・・・適量
作り方
準備.型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンを180℃に予熱しておきます。
1.いちごのヘタを切り落とし、半分に切ります。
2.ボウルにクリームチーズを入れて、ゴムベラでなめらかになるまでよく混ぜます。
3.残りの生地の材料を入れてよく混ぜます。
4.型に3を流し入れ、1を並べます。アルミホイルを被せて180℃のオーブンで60分焼きます。
5.オーブンから取り出し、粗熱を取り、粉糖をまぶして完成です。
3.切り餅を簡単アレンジ いちご大福
切り餅で簡単に作る、いちご大福のレシピをご紹介します。大福は作るのが難しそうなイメージがありますよね。実は切り餅で作れるんです。しかも電子レンジで簡単にお作りいただけますよ。いちごは中に入れずに上にのせると見た目も華やかに仕上がります。いちご以外のフルーツでもアレンジできます。お家にある材料で気軽にできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(4個分)
- いちご・・・4個
- こしあん・・・160g
- 切り餅・・・3個
- (A)水・・・60ml
- (A)砂糖・・・15g
- 片栗粉 (打ち粉用)・・・大さじ2
作り方
準備.いちごはヘタを取っておきます。
1.こしあんは4等分にし、丸めます。
2.大きめの耐熱ボウルに切り餅、(A)を加えて、混ぜ合わせます。ラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱をします。
3.熱いうちに木べらでよく練り、全体がなじんで粘り気が出るまで混ぜ合わせます。
4.片栗粉を広げたバットにのせ、全体に片栗粉をまぶして4等分にします。
5.1を包み、同様に3個作ります。
6.キッチンバサミで餅を切り、切り込みを入れます。
7.切り込みにいちごをのせ、お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
今年の冬は、甘くておいしいいちごスイーツを作ろう!
いかがでしたか?今回はいちごのシルエットクイズと、いちごを使ったスイーツレシピをご紹介しました。いちごはこれから旬を迎え、洋風スイーツにも和菓子にも相性ぴったりな果物です。見た目もかわいらしいので、ぜひご家庭で気軽にスイーツづくりにチャレンジしてみてくださいね!