最終更新日 2023.10.23

「韓国では当たり前?」韓国で日本人が驚愕した、誕生日ケーキの後に出てきた“衝撃の料理”とは…?

「韓国では当たり前?」韓国で日本人が驚愕した、誕生日ケーキの後に出てきた“衝撃の料理”とは…?

今日は友人との誕生日パーティー。それぞれが一品ずつメニューを持ち寄るスタイルのようです。定番のショートケーキにローストチキン、サラダなどがずらっと並ぶなか、韓国人の友人が「これは絶対に外せないよね!」と言って持ってきたものが、日本ではちょっと意外なもので…?

韓国人の友人が持ってきたのはなんと「わかめスープ」でした!ちょっと意外な組み合わせにびっくりしますが、聞くと韓国では誕生日にわかめスープを食べるのが定番なのだそう。国が違えば文化もさまざま。わかめスープを片手に、友人一同でいつもとひと味違った誕生日会を楽しんだのでした!

Illustrator:noico
わんぱく3兄弟の母として育児奮闘中。3兄弟との日常を育児漫画にし、SNSで発信しています。

わかめを使ったおすすめレシピをご紹介!

さて、ここからは漫画のエピソードにちなんで、おすすめのわかめスープレシピをご紹介します。わかめと長ねぎの韓国風スープはほっとする味わいで、普段の献立にもおすすめですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。

わかめと長ねぎのシンプル韓国風スープ

※クリックすると別のページに遷移します

ほっとするおいしさの、わかめと長ねぎの韓国風スープはいかがでしょうか?コリコリとしたわかめの食感とねぎの風味が引き立ち、コクのあるオイスターソースや鶏ガラスープのやさしい味つけが沁みわたります。小腹がすいたときの一品やいつもと気分を変えたいときの献立にもおすすめです。とっても簡単なのでぜひ作ってみてくださいね!

材料(2人前)

  • 長ねぎ・・・40g
  • わかめ (乾燥)・・・2g
  • 水 (戻す用)・・・適量
  • お湯・・・400ml
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
  • (A)オイスターソース・・・小さじ1
  • (A)黒こしょう・・・ひとつまみ

作り方

1.わかめはパッケージの表記通りに水で戻し、水気を切ります。長ねぎは小口切りにします。
2.沸騰したお湯に1を加え、中火で長ねぎに火が通るまで2分程加熱します。
3.(A)を加えて味を調えたら火から下ろします。
4.器に盛り付けて完成です。

食感のよいわかめはスープにもおすすめ!

いかがでしたか?今回は誕生日会にまつわるエピソードと、おすすめのわかめスープレシピをご紹介しました。つるっとした歯ごたえのある食感の「わかめ」は、スープの具材にもうってつけです。オイスターソースを加えるとぐっとコクのある仕上がりになりますよ。ぜひ試してみてくださいね。

人気のカテゴリ