最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】“すなぎも”にあって、“とりかわ”にないものなーんだ?正解は…

【あるなしクイズ】“すなぎも”にあって、“とりかわ”にないものなーんだ?正解は…

あるなしクイズです!すなぎもは「ある」、とりかわは「なし」、ハトムギは「ある」。あるとなしの違いは何かわかりますか?下の問題をよーく見て、この謎を解き明かしてみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズに出てきた「すなぎも」と「とりかわ」にちなんで、絶品「焼き鳥」レシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

すなぎも   とりかわ

ハトムギ   ドクダミ

はらまき   どうまき

ヒントはあるの言葉の頭に注目すること!じっと見ていると、何か共通点が見えてくるかもしれませんよ。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「最初の2文字に『時計』をつけられる」ということ!

すなぎもは「砂時計」、ハトムギは「鳩時計」、はらまきは「腹時計」というように、頭に付く2文字に「時計」をつけるとどれも耳にしたことのある時計の種類になりますよね。

焼き鳥のおすすめレシピをご紹介!

さて、ここからはクイズに出てきた「すなぎも」や「とりかわ」にちなんで、焼き鳥のおすすめレシピをご紹介します。フライパンで簡単に作れる焼き鳥や、豆腐つくねの照り焼き串などのお手軽レシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。

1.手作り照り焼きソースで フライパン焼き鳥

※クリックすると別のページに遷移します

プリプリ食感がたまらない、簡単焼き鳥のレシピをご紹介します。少し甘めのタレは絶品で、ジューシーな鶏もも肉との相性抜群!ごはんにもお酒にもよく合う味わいですよ。魚焼きグリルや七輪を使わなくても、フライパンで手軽にお店のような焼き鳥をお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。

材料(5本分)

  • 鶏もも肉・・・250g
  • 長ねぎ・・・1本
  • (A)しょうゆ・・・大さじ2
  • (A)料理酒・・・大さじ2
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)砂糖・・・大さじ1
  • サラダ油・・・小さじ2

作り方

準備.長ねぎは根元と青い部分を切り落としておきます。
1.長ねぎを3cm幅に切り、全部で10切れ作ります。
2.鶏もも肉を一口大に切り、全部で15切れ作ります。
3.串に1の2切れ、2の3切れを交互に刺します。同様に4本作ります。
4.フライパンを中火に熱し、サラダ油をひいて3を焼きます。
5.裏返しながら焼き、両面に焼き色が付いたら一度火を止めて取り出します。
6.同じフライパンに(A)を入れて中火にし、煮詰めてとろみが付いたら5を戻し入れてよく絡め、鶏もも肉に火が通ったら火から下ろします。 7.お皿に盛って完成です。

2.豆腐つくねの照り焼き串

※クリックすると別のページに遷移します

おうち居酒屋の一品に、豆腐つくねの照り焼き串はいかがでしょうか。豆腐を入れることでふわふわの食感に仕上がり、お子様も食べやすいですよ。あっさりとした味わいの一品ですが、鶏ひき肉の旨みをしっかりと感じることができるので、食べ応えもばっちりです。簡単にお作りいただけるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

材料(2人前)

----- つくね-----

  • 鶏ひき肉・・・150g
  • 絹ごし豆腐・・・50g
  • 長ねぎ・・・5cm
  • 片栗粉・・・大さじ2
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • 塩こしょう・・・ふたつまみ
  • (A)しょうゆ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)料理酒・・・大さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • サラダ油・・・大さじ1

-----トッピング-----

  • 白いりごま・・・適量
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.絹ごし豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱ボウルに入れ、600Wの電子レンジで1分程加熱し、水切りをします。
2.長ねぎはみじん切りにします。 3.ボウルに鶏ひき肉、1、2、残りのつくねの材料を入れて、粘りが出るまで捏ねます。6等分にして丸く成形します。
4.熱したフライパンにサラダ油をひき、中火で熱し、3を並べて両面を焼きます。両面に焼き色が付き、中に火が通ったら火から下ろし、粗熱が取り、竹串に2個ずつ刺します。
5.同じフライパンに(A)を入れて中火で熱します。ひと煮立ちしたら4を入れて煮絡め、火から下ろします。
6.お皿に盛り付け、白いりごまと小ねぎをかけて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

3.フライパンで簡単に 鶏皮の焼き鳥

※クリックすると別のページに遷移します

キンキンに冷えたビールのお供に!鶏皮の焼き鳥をご紹介します。鶏皮ならではのプリっとした食感や、こってりとした旨みを存分に楽しめる一品です。鶏皮を一度下ゆですることで、脂っぽさが取れてさらに食べやすく仕上がりますよ。フライパンで簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 鶏皮・・・200g
  • お湯 (ゆで用)・・・1000ml
  • 料理酒 (ゆで用)・・・大さじ1

-----タレ-----

  • 料理酒・・・大さじ2
  • みりん・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ2
  • 砂糖・・・小さじ1
  • サラダ油・・・小さじ1

作り方

1.ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
2.お湯を沸騰させた鍋に、料理酒と鶏皮を入れ、沸騰したら中火で5分程ゆで、流水で洗い、水気を切ります。
3.一口大に切り、竹串に刺します。
4.フライパンにサラダ油をひき3を並べ、中火にかけ、両面にこんがりと焼き色がつくまで6分程焼きます。
5.弱火にし、1を入れ、とろみが出て、全体にタレが絡んだら火から下ろします。 6.器に盛り付けて完成です。

4.コリコリ 鶏なんこつの焼き鳥

※クリックすると別のページに遷移します

さっぱりとした味わいの、鶏軟骨の焼き鳥を作ってみませんか。シンプルな塩味で、食べ進める手が止まらない一品です。コリコリとした食感がクセになること間違いなしですよ。ピリッと辛い一味がアクセントになり、お酒にもよく合います。やげん軟骨が固くならないように、焼きすぎには気をつけてくださいね。

材料(2人前)

  • やげん軟骨・・・200g
  • 塩こしょう・・・小さじ1/3
  • サラダ油・・・小さじ1
  • 一味唐辛子・・・適量

作り方

1.竹串にやげん軟骨を刺し、塩こしょうをふります。
2.フライパンにサラダ油をひき、1を並べ、中火にかけ、両面に焼き色がつくまで10分程焼き、中までしっかり火が通ったら火から下ろします。
3.器に盛り付け、一味唐辛子を添えて完成です。

おうちで絶品焼き鳥を堪能しよう!

いかがでしたか?今回はあるなしクイズと、簡単に作れる焼き鳥のレシピをご紹介しました。お店で食べるイメージのある焼き鳥ですが、おうちで手作りすると、ビールを片手にゆっくりと晩酌が楽しめますよ。今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、ぜひ挑戦してみてくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ