一口サイズで食べやすい、2層のマンゴーヨーグルトアイスを作ってみましょう!マンゴーの濃厚な甘みとヨーグルトのさっぱりとした風味が相性抜群で手が止まらなくなるおいしさですよ!少ない材量で簡単に作れるのもこのレシピの嬉しいポイントです。製氷皿だけでなくお好みのカップなどでもお作りいただけます。暑い日のおやつにぜひ作ってみてくださいね。
2021.8.29
「おやつや食後に!」見た目も爽やか“フルーツデザート”レシピ5選

4.2層のマンゴーヨーグルトアイス

材料(15個分)
- マンゴー (冷凍)・・・120g
- 無糖ヨーグルト・・・110g
- 練乳・・・大さじ2
- レモン汁・・・小さじ2
- チャービル・・・適量
作り方
準備.マンゴーはパッケージの表記通りに解凍しておきます。
1.マンゴーは濾し器で裏ごしします。
2.ボウルに無糖ヨーグルト、練乳、レモン汁を入れて、よく混ぜ合わせます。
3.製氷皿に1を入れ、冷凍庫で1時間ほど冷やし固めます。
4.一度取り出し、2を流し入れ、さらに冷凍庫で1時間30分ほど冷やし固めます。
5.製氷皿から外し、お皿に盛り付け、チャービルを飾り完成です。
5.ココナッツミルク寒天
今日のおやつに、ココナッツミルク寒天はいかがですか?ココナッツミルクとみかんの缶詰を粉寒天で固め、すっきりとした味わいに仕上げました。やさしい甘みとつるっと冷たいのど越しがクセになる、暑い日にぴったりの一品です。今回はみかん缶を使いましたが、お好みのフルーツ缶でもおいしく作れます。ぜひ試してみてくださいね。
材料(1個分(横12×縦7×高さ4.5cmの型使用))
- みかん缶 (正味量)・・・70g
- ココナッツミルク・・・150ml
- 水・・・150ml
- 砂糖・・・40g
- 粉寒天・・・3g
- ミント (飾り用)・・・適量
作り方
1.鍋に水、粉寒天を入れ中火にかけます。沸騰したら1分程度加熱し、砂糖を加え耐熱性のヘラで混ぜます。
2.砂糖がとけたら、火を止めてココナッツミルクを入れてよく混ぜ合わせます。
3.型にみかん缶を並べて2を流し入れ、粗熱を取り冷蔵庫で1時間程度冷やします。
4.固まったら型から取り出し3cm幅に切ります。器に盛り付け、ミントをのせて完成です。
終わりに
今回は、フルーツがたっぷり入った、見た目も爽やかなデザートのレシピをご紹介しました。フレッシュなおいしさを楽しめるフルーツは、おやつにはもちろん、食後のデザートにもぴったりです!少し手を加えるだけでおもてなしやホームパーティーでも喜ばれる、華やかな一品が出来上がりますよ。今回ご紹介したレシピはどれも簡単なので、お子様と一緒に作るのもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
2 / 2ページ