今回は、時間がない日にもぴったりな満足トーストのレシピをご紹介します。何度も作りたくなるチーズとアスパラのベーコントーストや、甘じょっぱいクリームチーズバナナトーストなどのレシピをピックアップしました!わずか10分でお作りいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「10分でしっかり朝ごはん!」時間がない日の“満足トースト”レシピ5選

1.レトルトカレートースト
がっつり食べたい朝ごはんには「レトルトカレートースト」がおすすめです。食パンにレトルトカレーを塗ったら中心にくぼみを作り、ブロッコリーやウインナー、卵をのせて具だくさんに仕上げました。カレーとチーズの組み合わせに、半熟卵が相性抜群!チーズと卵を合わせることでまろやかに仕上がり、ぱくぱく食べられますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 食パン (6枚切)・・・2枚
- レトルトカレー・・・210g
- ピザ用チーズ・・・30g
- ブロッコリー (冷凍)・・・20g
- ウインナー・・・2本
- 卵・・・2個
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
準備.ブロッコリーはパッケージの表記に従って解凍しておきます。
1.ウインナーを5mm幅に切ります。
2.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせ、レトルトカレーを塗り広げ、中心にくぼみを作ります。
3.1、ブロッコリーをのせ、くぼみに卵をのせます。
4.ピザ用チーズを乗せてオーブントースターで5分程、焼き色がついて卵が半熟状になるまで焼きます。
5.パセリを振って完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W250℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
2.とろーりチーズのアスパラとベーコントースト
シャキシャキのアスパラがやみつきになる「とろーりチーズのアスパラとベーコントースト」をご紹介します。炒めたアスパラとベーコンをコンソメ顆粒で味つけをし、食パンにのせてトーストしました。シンプルだけどおいしいアスパラベーコンに、とろとろのチーズがよく絡んでとてもおいしいですよ。手軽に作れるので、レシピを覚えておくと便利です。ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- 食パン (6枚切)・・・2枚
- アスパラガス・・・2本
- 薄切りハーフベーコン・・・40g
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・少々
- ピザ用チーズ・・・50g
- サラダ油・・・小さじ2
- 黒こしょう・・・適量
作り方
1.アスパラガスは根元の固い部分をピーラーでむき、1cm幅の斜め切りにします。薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1を入れて炒めます。
3.しんなりしてきたら(A)で味を調え、火から下ろします。
4.食パンを4等分に切り、3とピザ用チーズをのせます。アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで5分程焼きます。
5.お皿に盛り付け、黒こしょうをかけて完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
3.長ねぎとベーコンのイタリアントースト
やみつき必至!長ねぎとベーコンのイタリアントーストのレシピです。薄く斜め切りしたたっぷりの長ねぎとベーコンをのせ、ボリュームのある一品に仕上げました。オリーブオイルと塩こしょう、粉チーズを使ったシンプルな味つけですが、食材の旨味が効いて後を引くほどのおいしさ!お好みでハード系のパンで作ってもおいしく作れますよ。ぜひ挑戦してみてくださいね。
材料(1枚分)
- 食パン (8枚切)・・・1枚
- 長ねぎ・・・1/3本
- 薄切りハーフベーコン・・・20g
- 塩こしょう・・・少々
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 粉チーズ・・・小さじ1/2
作り方
1.長ねぎは縦半分に切り、薄い斜め切りにします。
2.薄切りハーフベーコンは5mm幅に切ります。
3.ボウルに1、2、オリーブオイル、塩こしょうを入れて和えます。
4.食パンに3を広げ、アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで5分焼きます。
5.ベーコンに火が通り、食パンがカリッと焼けたら粉チーズをかけて完成です。
※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。