カロリークイズです!「食パン」と「フランスパン」ではどちらが低カロリーでしょうか?どちらも同じくらいのように感じますが、カロリーを比べてみると、実は差があるんです!
2022.4.11
【カロリークイズ】食パンとフランスパン、同じ量だとどっちが低カロリー?

正解を発表したあとは、簡単に作れるトーストレシピをご紹介しますよ。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
気になるカロリー、正解は?
正解は「食パン」!
食パン1枚とフランスパン3切れを比べると、食パンの方が低カロリーなんです。
- 食パン 60g(6枚切り1枚)・・・149kcal
- フランスパン 60g(厚さ3cmのもの約3切れ)・・・173kcal
日本食品標準成分表2020年版(八訂)から引用
おすすめレシピをご紹介!
さて、ここからはクイズの答えにちなんで、食パンとフランスパンのレシピをご紹介します。ベーコンエッグオープンサンドやツナチーズのフレンチトーストなど、朝食にもぴったりなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
まずは食パンのレシピをピックアップ!
1.ワンパン朝ごはん ベーコンエッグオープンサンド
包丁いらずで簡単!フライパン一つで作れる、ベーコンエッグオープンサンドをご紹介します。カリッと焼けた食パンとベーゴンエッグの組み合わせは間違いないおいしさ!パンもフライパンで焼くことができるので、オーブントースターがなくてもおしゃれなオープンサンドが手軽にお作りいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切)・・・1枚
- 卵・・・1個
- 薄切りハーフベーコン・・・30g
- グリーンリーフ・・・1枚
- 有塩バター・・・10g
- サラダ油・・・小さじ1
- マヨネーズ・・・10g
- 黒こしょう・・・少々
作り方
1.フライパンを中火に熱し、有塩バターを入れて溶かし、食パンを両面に焼き色が付くまで焼き、取り出します。
2.中火のまま同じフライパンにサラダ油をひき、卵と薄切りハーフベーコンを入れて焼きます。
3.薄切りハーフベーコンに焼き色が付き、白身が固まったら火から下ろします。
4.1にグリーンリーフと3をのせます。
5.マヨネーズと黒こしょうをトッピングして完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。