スカッとしたのどごしがたまらない、一日の疲れを吹き飛ばしてくれるビール。仕事や家事が終わったあとの楽しみにされている方も多いですよね。では、日本で一番、ビールの支出金額が多い都市はどこでしょうか?正解発表のあとは、ビールに合うおつまみレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
ビールの出費がいちばん多い都市はどこ?圧倒的1位だったのは北の地域!?気になる正解は…

ランキングの発表!
それでは、ランキングの発表です!このランキングは、総務省統計局の調査をもとに作成しました。1世帯当たりの年間ビール支出金額を比べています。どの都市がランクインしているのでしょうか?ぜひみなさんも予想してみてくださいね!
第5位・・・秋田県 秋田市 13,322 円
第4位・・・岩手県 盛岡市 13,392 円
第3位・・・青森県 青森市 13,567 円
第2位・・・東京都区部 13,757 円
気になる第1位は...。
第1位・・・北海道 札幌市 15,094 円
1位は札幌市でした!札幌市は、ビールの名産地として知られている土地柄だけあって、ビールの年間出費額が15,094円と、2位の東京都区部以下と大きく差をつけてダントツの一位です。
ところで、ビールは料理にも使えることを知っていましたか?ビールの酵素による働きでお肉がやわらかくなったり、ビール酵母に含まれるアミノ酸によって味に深みが出たりする効果があるんですよ。いつものお料理をワンランクアップさせたいときにおすすめのテクニックです。
[出典]総務省統計局ホームページ(https://www.stat.go.jp/data/kakei/5.html)
ビールによく合う絶品おつまみのレシピをご紹介!
さてここからは、ランキングの結果にちなんで、ビールに合うおつまみのレシピをご紹介します。キャベツたっぷりで作るとん平焼き風や、ささみの甘辛炒めなどをピックアップしました。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
1.のせるだけ キャベツたっぷりとん平焼き風
冷えたビールにぴったり!とん平焼き風のレシピをご紹介します。ふんわりとやわらかくやさしい味わいの卵は、風味豊かなお好み焼きソースの味わいとの相性抜群です。キャベツは加熱することでかさが減るので、たっぷりと食べられますよ。キャベツの大量消費にもおすすめのレシピです。お財布にもやさしい一品なので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ・・・100g
- 卵 (Mサイズ)・・・2個
- 塩・・・ふたつまみ
- サラダ油・・・小さじ1
-----トッピング-----
- お好み焼きソース・・・適量
- マヨネーズ・・・適量
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.キャベツは千切りにします。
2.ボウルに卵を入れ、溶きます。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、キッチンペーパーでなじませ、2を流し入れます。
4.卵に火が通ったら火から下ろします。
5.1をお皿に盛り付け4をのせ、お好み焼きソース、マヨネーズ、小ねぎをかけて完成です。