ひと味違うクッキーを食べたいときには、グラノーラクッキーを作ってみましょう!ざくざくとした食感が、思わずやみつきになる一品です。焼き色がつきすぎてしまうときは、アルミホイルをかけると焦げを防ぎおいしそうな焼き目に仕上げられますよ。お好みのグラノーラを使って、ぜひ作ってみてくださいね。
いつものおやつに!失敗なしでサクサク食感の“クッキー”レシピ5選

4.ざくざくグラノーラクッキー

材料(24個分)
- グラノーラ (ナッツ入り)・・・150g
- 無塩バター・・・50g
- 砂糖・・・40g
- 卵 (Mサイズ)・・・1個
作り方
準備.オープンは160℃に予熱しておきます。無塩バター、卵は常温に戻しておきます。天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルに卵を割り、ほぐします。
2.別のボウルに無塩バターと砂糖を入れて、ハンドミキサーでクリーム状にします。1を4回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。
3.グラノーラを加えてゴムベラで混ぜ合わせます。
4.計量スプーンの大さじを使い、3を天板にのせます。160℃で10分~12分焼きます。
5.焼き色がついたら取り出します。粗熱が取れて固まったら、出来上がりです。
5.ホットケーキミックスで作る 簡単ショートブレッド
簡単ショートブレッドをご紹介します。ほんのりとした甘さとホロホロの食感が、あと引くおいしさの一品です。材料を一気に合わせて混ぜたら、あとは成形して焼くだけの簡単レシピ。お菓子作り初心者の方も気軽に挑戦していただけます。ティータイムや小腹が空いたときに、ぜひお試しくださいね。
材料(8個分)
- ホットケーキミックス・・・50g
- 強力粉・・・40g
- 砂糖・・・10g
- サラダ油・・・30g
- 塩・・・ふたつまみ
作り方
準備.オーブンは170℃に予熱しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルに全ての材料を入れ、ひとまとまりになるまでこねます。
2.ラップに包み、麺棒で1.5cm程の厚さにし、手で長方形になるように成形します。8等分に切り、爪楊枝で模様をつけます。
3.クッキングシートを敷いた天板に並べ、170℃のオーブンで15分程、うっすらと焼き色がつくまで焼きます。
4.粗熱が取れたら、お皿に並べて完成です。
簡単クッキーレシピを、レパートリーに加えよう
いかがでしたか。簡単クッキーのレシピをご紹介しました。手作りクッキーを焼いていると、お家にたちこめる香りもたまらないですよね。今回ご紹介したレシピはどれも簡単なので、お菓子作り初心者の方にもおすすめです。お気に入りのレシピを見つけて、サクサクのクッキーを楽しんでくださいね。