なぞときクイズです!「?」に入る食べものは何でしょうか。矢印の上の数字が大きなヒントです!左右の言葉の関連性をよく考えて、答えを探してみてくださいね。答え合わせのあとは、クイズの答えにちなんだ食材を使ったおすすめのレシピをご紹介します。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
【謎解きクイズ】「?」に入る食べ物はな〜に?気になる正解は…
左の言葉に隠れているある文字に注目してみると...!正解はこれ!
正解は「そば」でした!
まずは、左側にある「江戸」「規則」「芝」それぞれの言葉をじっと眺めてみます。すると、どの言葉にも階名(ドレミファソラシド)が含まれていることがわかりますね。
次に矢印の先の言葉を見てみます。すると、「笑み」は「江戸」の「ど」が「み」に、「既読」は「規則」の「そ」が「ど」になっている、という関係性が見えてきます。
ここで矢印の上の数字に注目!1列目は「+2」、2列目は「-4」となっていますね。この数字は、ドレミをいくつ分動かすと右の言葉になるか、ということを表していたんです!「ど」を2つ上にずらすと「み」になり、「そ」を4つ下にずらすと「ど」になりますよね。この法則を当てはめると、右側に入る言葉は、芝の「し」を2つ前の「そ」に置き換えて、「そば」となります!
甘くて大きい油揚げがのった麺類は幅広い世代に大人気ですが、地域によってその呼び名が違うことはご存知ですか?
関東では一般的に油揚げがのったそばやうどんを「きつね」と呼び、サクサクの天かすがのったものを「たぬき」と呼びます。一方大阪で「きつね」といえば、油揚げののったうどんのみを指し、「たぬき」は油揚げののったそばを意味するそうです。そのため、大阪では、「きつねそば」や「たぬきうどん」というメニューは存在しません。
名づけの由来にもさまざまな説があるので、気になる方は調べてみると面白いですよ!
そばのアレンジレシピをご紹介!
さて、ここからはクイズにちなんでそばを使ったおすすめのレシピをご紹介します。梅とオクラの冷やしそばや、香味野菜がたっぷり入った鶏だしのつけそばなど、バラエティに富んだレシピをピックアップ!ぜひチェックしてみてくださいね。
1.梅とオクラの冷やしそば
暑い日にもぴったり!梅とオクラの冷やしそばをご紹介します。梅肉の爽やかな酸味とオクラのねばねば食感が絶妙にマッチして、食べ進める手が止まらないおいしさですよ。味つけはめんつゆのみで決まるので、お料理初心者の方でも簡単にお作りいただけます。ささっと済ませたいランチにも、ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- そば (ゆで)・・・180g
- お湯 (そば用)・・・適量
- 冷水 (そば用)・・・適量
- オクラ・・・3本
- お湯 (オクラ用)・・・適量
-----かけつゆ-----
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・40ml
- 水・・・120ml
- 梅肉・・・大さじ1
- 白いりごま・・・大さじ1/2
- のり (刻み)・・・適量
- 梅肉 (仕上げ用)・・・小さじ1
作り方
準備.オクラはがくをとり、板ずりをしておきます。
1.鍋にお湯を沸騰させ、オクラを入れて中火で2分程茹で、ザルにあげ、へたを切り落とし1cm幅に切ります。
2.かけつゆの材料と1をボウルに入れて混ぜます。ラップをして冷蔵庫で20分ほど冷やします。
3.鍋にお湯を沸騰させ、そばを入れてパッケージの表記時間通りに茹でて冷水で冷やし、水気を切ります。
4.器に3を盛り、2をかけます。
5.梅肉を乗せ、のりをかけて完成です。
2.あつあつ きのこだしの蕎麦
今日の晩ごはんに、きのこだしのそばはいかがでしょうか。きのこの旨みや食感をたっぷりと堪能できるので、きのこ好きの方にはぜひお試しいただきたい一品です。しいたけしめじ、えのきを入れることでボリュームたっぷりに仕上がるので、一品でも大満足間違いなしですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- そば (乾麺)・・・100g
- お湯 (茹で用)・・・適量
- しいたけ・・・1個
- しめじ・・・50g
- えのき・・・50g
- (A)水・・・300ml
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ1
- (B)みりん・・・大さじ1
- (B)薄口しょうゆ・・・大さじ1
- 水溶き片栗粉・・・大さじ1
-----トッピング-----
- すりおろし生姜・・・小さじ1/3
- 小ねぎ・・・適量
作り方
1.しいたけは笠と軸に分け、笠は薄切りに、軸は石づきを切り落として小口切りにします。
2.しめじとえのきは石づきを切り落とし、小房に分けます。
3.鍋に(A)と1、2を入れ、弱火で5分煮ます。
4.(B)を加えてさっと混ぜたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます。
5.別の鍋にお湯を沸かし、そばをパッケージの表記通りに茹で、お湯を切ります。
6.器に5を盛り付けて4をかけ、小ねぎを散らし、すりおろし生姜を添えて完成です。
3.香味野菜たっぷり さっぱり鶏だしのつけ蕎麦
簡単つけそばのレシピをご紹介します。鶏だしの旨みたっぷりのつけ汁は、ミョウガや生姜、大葉の爽やかな風味が効いていて、クセになる味わいです。あっさりしていてつるっと食べられるので、飲んだあとのシメにもおすすめの一品ですよ。そうめんやうどんにアレンジしてもおいしく召し上がれるので、ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- そば (乾麺)・・・100g
- お湯・・・適量
-----つけ汁-----
- 鶏もも肉・・・50g
- 長ねぎ・・・10cm
- (A)水・・・150ml
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
- (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
- すりおろし生姜・・・小さじ1
- ミョウガ (トッピング)・・・1個
- 大葉 (トッピング)・・・1枚
- のり (刻み)・・・適量
作り方
1.ミョウガはみじん切りにします。大葉は軸を切り落とし、みじん切りにします。
2.長ねぎはみじん切りにします。
3.鶏もも肉は小さめの一口大に切ります。
4.鍋でお湯を沸騰させ、そばをパッケージの表記通り茹で、流水で洗い、水気を切ります。
5.別の鍋に(A)を入れて強火にかけ、沸騰したら3を入れ、アクを取りながら3分程煮込み、鶏肉に火が通ったら2とすりおろし生姜を入れて混ぜ、火から下ろします。
6.4と5をそれぞれ器に盛り、4にはのりを、5には1をトッピングして完成です。
一品でも大満足!そばのアレンジレシピを楽しもう
いかがでしたか?今回はなぞときクイズと、そばのアレンジレシピをご紹介しました。のどごしのいいそばは、忙しいときでもつるっと食べられるのがうれしいですよね。今回ご紹介したレシピは、1人前から手軽にお作りいただけるので、ささっと済ませたい一人ランチにもおすすめですよ。お気に入りのレシピを見つけて、ぜひ作ってみてくださいね。
※20歳未満の飲酒はやめましょう。