なぞときクイズです!「希」「加」「冷」この3つの漢字の中に隠れている果物はなんでしょうか?ヒントは春から夏にかけて旬を迎える、甘くてジューシーなあの果物ですよ!
【謎解きクイズ】この中に隠れている果物は何?それぞれの漢字に注目!気になる正解は…

正解発表のあとは、果物を使ったおすすめスイーツレシピをご紹介します。おいしい果物を味わえる絶品スイーツレシピは必見ですよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
それぞれの漢字に注目してみると...!正解はこれ!
正解は、「メロン」でした!画像の漢字をよく観察してみましょう。「希」には「メ」、「加」には「ロ」、「冷」には「ン」が隠れています。どうでしたか?答えは合っていたでしょうか。
果物としてなじみのあるメロンですが、実は、植物学上ではウリ科キュウリ属の野菜です。農林水産省の定義では「果実的野菜」に分類されるそうですよ。
メロンは、マスクメロンのように表面に網目のある「ネット系」と、ハネデューメロンのように網目のないものの2種類に分けられます。
現在、マスクメロンとして栽培されているのは「アールス・フェボリット種」という品種です。溶けるような甘い果肉が特徴で「果物の王様」として、贈りものなどとして人気があります。栽培が難しいだけでなく、ひとつの株にひとつの実のみ収穫されるので、お値段も高め。機会があれば、そのおいしさを味わってみたいですね!
果物のおいしさを味わう!おすすめスイーツレシピをご紹介
ここからは、答えのメロンにちなんで、果物を使ったおすすめスイーツレシピをご紹介します。彩りがきれいなメロンの簡単トライフルや、切り餅で作るいちご大福など、ついつい作りたくなるおいしいスイーツレシピがそろっていますよ!ぜひお試しくださいね。
1.メロンの簡単トライフル
フレッシュなメロンのおいしさを充分に味わえる、簡単トライフルのご紹介です。「トライフル」とはクリームやスポンジケーキ 、フルーツなどを器に重ねて作るイギリス発祥のデザートのこと。準備した材料を重ねるだけと簡単に作れるのに、できあがりの美しさは思わず見とれてしまうほどですよ!食後のデザートやおもてなしにもぴったりですので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
材料(2人前)
- メロン (6片)・・・400g
- ブルーベリー・・・30g
- カステラ・・・100g
-----クリーム-----
- 生クリーム・・・100ml
- グラニュー糖・・・大さじ2
- クリームチーズ・・・30g
- マスカルポーネチーズ・・・30g
- ミント・・・適量
作り方
1.メロン5片は皮をむき、一口大に切ります。残り1片は飾り用に皮を残して斜め半分に切り、皮に切り込みを入れます。
2.カステラは1cm角に切ります。
3.ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れてハンドミキサーで8分立てまで泡立てます。
4.別のボウルにクリームチーズとマスカルポーネチーズを入れてハンドミキサーで混ぜ、3を加えてよく混ざるまで混ぜます。
5.器に一口大の1、2、4、ブルーベリーの順に入れて層にします。ミントを飾り、飾り用の1を縁に差し込んで完成です。
2.切り餅を簡単アレンジ いちご大福
切り餅をアレンジして作るいちご大福はいかがですか。こしあんを包んだおもちにトッピングしたいちごがかわいらしい見た目の一品ですよ!もっちりとした食感のおもちで包んだ、こしあんの甘さといちごの甘酸っぱさがよく合い、あっという間に食べきってしまうこと間違いなしです。いちごだけでなく、お好きなフルーツを使うのもおすすめですよ。
材料(4個分)
- いちご・・・4個
- こしあん・・・160g
- 切り餅・・・3個
- (A)水・・・60ml
- (A)砂糖・・・15g
- 片栗粉 (打ち粉用)・・・大さじ2
作り方
準備.いちごはヘタを取っておきます。
1.こしあんは4等分にし、丸めます。
2.大きめの耐熱ボウルに切り餅、(A)を加えて、混ぜ合わせます。ラップをかけずに600Wの電子レンジで3分加熱をします。
3.熱いうちに木べらでよく練り、全体がなじんで粘り気が出るまで混ぜ合わせます。
4.片栗粉を広げたバットにのせ、全体に片栗粉をまぶして4等分にします。
5.1を包み、同様に3個作ります。
6.キッチンバサミで餅を切り、切り込みを入れます。
7.切り込みにいちごをのせ、お皿に盛り付けて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
3.材料3つ!簡単バナナケーキ
たった3つの材料で簡単に作れるバナナケーキです。たっぷり加えたバナナのやさしい甘さが、ついついやみつきになるおいしさですよ。つぶしたバナナに卵とホットケーキミックスを混ぜて、型に入れて焼くだけと簡単なので、お菓子作り初心者の方にもおすすめです。ティータイムのおやつにぜひ、お好きな飲みものと一緒に召しあがってくださいね。
材料(1台分(20cm×7cm×5.5cmのパウンド型))
- バナナ・・・2本
- 卵 (Mサイズ)・・・2個
- ホットケーキミックス・・・150g
作り方
準備.オーブンを180℃に予熱します。 型にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルにバナナを入れて、なめらかになるまでフォークでつぶします。
2.卵を加えて混ぜ合わせます。
3.ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせ、型に流し込みます。
4.180℃のオーブンで30分焼きます。
5.粗熱を取り、型から外し、食べやすい大きさに切り分けて出来上がりです。
絶品スイーツレシピで果物を味わおう!
いかがでしたか。今回はなぞときクイズと、果物を使ったスイーツレシピをご紹介しました。ホットケーキミックスや切り餅を活用したスイーツや、材料を重ねていくだけのデザートなど、簡単でチャレンジしやすいレシピでしたね。おいしい果物があるときは、ぜひ一度お試しくださいね。