最終更新日 2023.12.7

「材料ひとつ!」お弁当がパッと明るくなる“彩りおかず”レシピ5選

「材料ひとつ!」お弁当がパッと明るくなる“彩りおかず”レシピ5選

お弁当には、赤や黄色、緑などのおかずをバランスよく詰めて、色合いよく仕上げたいですよね。今回は、野菜ひとつで作れる、彩りおかずをご紹介します。ピーマンと桜エビ炒めや、にんじんしりしりなど、お弁当がパッと明るく華やぐようなレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

1.めんつゆで簡単 ピーマンと桜エビ炒め

※クリックすると別のページに遷移します

ピーマン好きの方は必見!ピーマンと桜エビの炒めものをご紹介します。炒めた香ばしい桜エビの風味と、ピーマンのほどよいほろ苦さが絶妙にマッチした、クセになる味わいの一品です。味つけはめんつゆのみでとても簡単なので、お料理初心者の方にもおすすめのレシピですよ。ぜひお試しくださいね。

材料(1人前)

  • ピーマン・・・2個
  • 桜エビ・・・5g
  • (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2
  • (A)料理酒・・・小さじ1
  • ごま油・・・小さじ1

作り方

1.ピーマンはヘタを切り落とし、縦半分に切って種を取り除き、横5mm幅に切ります。
2.フライパンにごま油をひいて中火で加熱し、桜エビを入れ、カリカリになるまで炒めたら一度取り出します。
3.同じフライパンに1を入れて中火で炒め、全体に油が回ったら(A)を入れて炒め合わせます。
4.汁気がなくなったら2を入れて中火で炒め合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。お皿に盛り付けて完成です。

2.とまらない美味しさ にんじんしりしり

※クリックすると別のページに遷移します

お弁当に彩りが欲しいと感じたときに、にんじんしりしりを作ってみましょう!少し甘めのやさしい味わいがたまらない、お箸の止まらなくなる一品です。トッピングの白いりごまが、食感と風味のアクセントになってとてもおいしいですよ。お弁当にはもちろん、副菜に迷ったときにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • にんじん・・・150g
  • 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個分
  • (A)料理酒・・・小さじ2
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)みりん・・・小さじ2
  • (A)砂糖・・・小さじ2
  • (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・小さじ1

-----トッピング-----

  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.にんじんは皮をむいておきます。
1.にんじんは千切りにします。
2.中火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れてにんじんがしんなりするまで炒めます。
3.(A)を入れて中火で炒め、全体に味がなじんだら溶き卵を回し入れて卵に火が通るまで炒め、火から下ろします。
4.お皿に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。

3.ブロッコリーのおかか和え

※クリックすると別のページに遷移します

お弁当に緑色が欲しいときにぴったり!ブロッコリーのおかか和えをご紹介します。電子レンジで加熱したブロッコリーに、かつお節としょうゆを加えて和えた一品です。味つけがシンプルなので、ブロッコリー本来の風味や歯ごたえを存分に堪能できますよ。旨みたっぷりのかつお節が絡んで絶品なので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ブロッコリー・・・100g
  • 水・・・大さじ1
  • かつお節・・・2g
  • しょうゆ・・・小さじ2

作り方

1.ブロッコリーは小房に分けます。
2.耐熱ボウルに入れ、水をかけラップをして600Wのレンジで1分30秒、ブロッコリーがやわらかくなるまで加熱します。
3.軽く水気を切り、かつお節としょうゆを加えて混ぜ合わせたら完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

4.揚げない お手軽 大学かぼちゃ

※クリックすると別のページに遷移します

甘じょっぱい味わいがクセになる!大学かぼちゃはいかがでしょうか。はちみつとみりんの入った甘めの味つけですが、香ばしいしょうゆの風味が食欲をそそり、ごはんのおかずにもぴったりですよ。少ない油でお作りいただけるので、お料理初心者の方にも気軽に挑戦していただけるレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • かぼちゃ (正味量)・・・200g
  • (A)はちみつ・・・大さじ1
  • (A)みりん・・・大さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)黒いりごま・・・大さじ1/2
  • サラダ油・・・大さじ2

作り方

準備.かぼちゃの種とワタを取り除いておきます。
1.かぼちゃは皮付きのまま1cm角の棒状に切ります。
2.耐熱ボウルに入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで2分加熱します。
3.フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、2を入れます。表面がカリッとするまで炒めます。
4.(A)を加えて中火のまま炒め、全体に味がなじんだら火から下ろします。器に盛り付けて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

5.たっぷり胡麻のほうれん草の和え物

※クリックすると別のページに遷移します

お弁当を彩る、ほうれん草の黒ごま和えをご紹介します。黒すりごまの香ばしい味わいや風味を、たっぷりと楽しめる一品です。少し甘めの和え衣が馴染んだ、みずみずしいほうれん草がとてもおいしいですよ。ほうれん草をゆでるお湯に塩を加えることで、ゆであがりが色鮮やかに仕上がります。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • ほうれん草・・・1株
  • 水 (塩茹で用)・・・1000ml
  • 塩 (塩茹で用)・・・小さじ1
  • 氷水・・・適量
  • 黒すりごま・・・大さじ2
  • 砂糖・・・小さじ2
  • しょうゆ・・・小さじ2

作り方

1.ほうれん草は5cm幅に切ります。
2.鍋に水と塩を入れ、塩茹で用のお湯を中火で沸かします。
3.2が沸騰したらほうれん草を加え中火で1分程茹でます。茹で上がったらザルにあげ、氷水で冷やします。よく冷えたら綺麗な布巾で水気をよく絞ります。
4.3をボウルに入れ、すりごま、砂糖を加えて和えます。よく混ざったらしょうゆをかけてさらに和えます。
5.器に4を盛り付けて完成です。

簡単おかずでお弁当を彩ろう!

いかがでしたか。野菜ひとつで作る、簡単おかずのレシピをご紹介しました。どれも簡単に作れて、見た目も味も大満足のレシピばかりです。お気に入りのレシピをぜひお試しいただき、お弁当レシピのレパートリーに加えてみてくださいね

※お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。

※こちらの記事は2022.3.21に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ